アルカラ門?マドリード近郊の楽しいスポット ヨーロッパ公園を紹介!

この写真のアルカラ門、なんか変だと思いませんか?

実はこれレプリカなんです。

マドリード近郊のトレホン・デ・アルドス(Torrejón de Ardoz)という町にヨーロッパ公園(Parque Europa)という大きな公園があるのですが、この公園はスペインやヨーロッパの他の国の有名観光モニュメントのレプリカがたくさんあるとっても楽しい散策スポットなんですよ。

ここではマオリ―ド近郊の隠れた観光スポットを探しているという方に、そのヨーロッパ公園について詳しく紹介したいと思います。

スペインやヨーロッパの他の国の観光モニュメントのレプリカがいっぱい

ヨーロッパ公園の目玉はやはり色々な観光モニュメントのレプリカです。

東側と西側に計2つ公園のエントランスがあるのですが、東側の入り口を入ってすぐのところにあるのが記事の一番上にある写真のアルカラ門のレプリカです。

本物のアルカラ門は道路のランナバウトになっていて沢山の車が走っているのですが、このレプリカは足元が花壇になっていて緑に囲まれたのどかな雰囲気の中にありますよ。

本物よりは小さいもののかなり大きくて迫力があります。

こちらはポルトガルのリスボンにあるベレンの塔(La Torre de Belém)のレプリカです。

池の中に建っているのですが、この池では暖かい季節限定で子供用の足漕ぎボートが営業していますよ。

そしてこちらはちょっと遠いのですがロンドンタワーブリッジのレプリカです。

公園内のレプリカの中でも特によくできていて、実際に橋を渡ることもできますよ。

橋は公園内の人口の川にかけられていて、川にはカモが優雅に泳ぎ手漕ぎのボートに乗ることもできるようになっています。

これはマドリードのプエルタ・デ・ソルのレプリカでロンドンタワーブリッジを渡ってすぐのところにあります。

いきなりロンドンからスペインにガラッと雰囲気が変わる感じが楽しいですよ。

プエルタ・デ・ソルもよくできてますよね。

写真の右側に移っているのはカフェのテラス席です。

このカフェではハンバーガーなどの軽食を食べることができて、お子様用のメニューもありますよ。

値段をちらりと見たのですがハンバーガープレートが€9前後で子供メニューが€7弱と結構良心的な値段設定になっていました。

そしてこちらは人口川沿いにあるギリシャ劇場のレプリカです。

最初ローマ劇場と思い込んでいたら立札がギリシャ劇場になっていました。

正直何が違うのかよくわからなかったです(汗)

こちらは沈んでいくバイキングの海賊船のレプリカです。

向こう側に高く吹き出す噴水があって、結構迫力があるんですよ。

家の4歳の息子はこの海賊船が大好きでこの公園に行くといつもじーっとこのレプリカを見つめています。

この日は公園の中央部分しか散策できなかったのですが、この他にもトレビの泉やエッフェル塔それにオランダの風車など色々なレプリカが並んでいます。

エッフェル塔以外は結構本物に近く精巧につくられていて、見ごたえたっぷりなんですよ。

マドリードのモニュメントも結構あるので本物を見た後に見比べてみるのも楽しいですね。

入場無料なのでマドリードの喧騒を離れて緑の中でリフレッシュしたい時にピッタリのスポットです。

レストランやカフェの他、売店や飲み物に加えてサンドイッチなどもある自動販売機もあるので手ぶらで行ってそれこそ1日中楽しめます。

ベンチテーブルがならんでいるエリアもあり、家から持ってきたサンドイッチなどを食べている家族連れも沢山いますよ。

ヨーロッパ公園公式ホームページ

http://www.parqueeuropa.es/

ミニ遊園地や有料レクレーションがある

ヨーロッパ公園にはレプリカ以外にも色々なレクレーションがあります。

レクレーションの種類も豊富で小さなお子さん向けのミニ遊園地やポニー乗馬それに迷路など子供向けのものや、大人も楽しめるアスレチックやターザンロープなど幅広い年齢層の人が楽しめるようになっていますよ。

また2人乗りのレンタサイクルや公園を周遊するミニ蒸気機関車なんかもあったりします。

公園の入場は無料なのですが、レクレーションはほとんどが有料になっています。

またレクレーションはほとんどの場合週末は1年中利用できるものの、季節によっては平日はお休みになるので注意してくださいね。

大型複合遊具がある児童公園が2か所ある

有料レクレーションだけでなく無料で楽しめる児童公園のスペースも充実しています。

大きな複合遊具が設置されていてお城のような遊具に登って色々な滑り台を試したり、ブランコに乗ったり子どもたちはここだけでも十分楽しめますよ。

幼児用と児童用のスペースが分かれているので安心ですし、さらに幼児用のエリアは転んでも大丈夫なように柔らかい床材が敷かれています。

児童公園はベレンの塔の近くとバイキングの海賊船の近くの2か所にあるので、散策して子どもが歩くのに飽きたら公園に寄ってというような使い方もできるので便利ですよ。

ヨーロッパ公園への行き方

マドリードからヨーロッパ公園へはバスでアクセスすることができます。

224-Aというバスがマドリードのアメリカ通り(Avda. América)にあるバスターミナルからトレホン・デ・アルドスにある小さなショッピングセンターParque Cataluñaまでを繋いでいます。

ヨーロッパ公園はその終点のParque Cataluñaから徒歩で約12分のところにありますよ。

マドリードのバスターミナルはIntercambiador De Avenida De Américaというところで、地下鉄のAvda. Américaと接続しているので行きやすいのではと思います。

まとめ

ヨーロッパ公園の緑の多い園内を歩いていて色々なモニュメントに遭遇する楽しさは何度行っても飽きません。

週末にはカップルや家族連れそれに年配の方のグループなどど色々な方達で賑わっていますよ。

子どもと行ってもたとえ無料でも十分に楽しめるので、子連れで楽しめるマドリード近郊の観光スポットを探している方にもおすすめです。

ヨーロッパ公園はマドリードの近くにあるまだあまり知られていない観光スポットの一つですよ。

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました