スペイン旅行で注意すべきことを総まとめ!スムーズに観光するコツや治安情報も

Pixaline / Pixabay

スペインを旅行するとなるとかなりワクワクするのはもちろんですが、スムーズに観光できるのかどうかちょっと心配に思うことも同時に出てくるのではないでしょうか。

特にスペインに行くのが初めての場合は、観光中トラブルに合わないかどうか治安は大丈夫なのかどうかも気になりますよね。

スペインは基本的には治安が安定しているのですが、観光地については注意しないといけないことがあるのも確かです。

怖がる必要はないのですが事前に対策しておくのは大切になりますよ。

ここではスペイン旅行で注意すべきことを、観光する時や治安情報など総まとめで紹介したいと思います。

チケットを予約しておかないと入れない観光施設がある

まず最初の注意点なのですが、スペインには1日の入場者の数があらかじめ決められている観光スポットが結構あるんです。

代表的なのが

アルハンブラ宮殿

グエル公園

サグラダファミリアの塔の部分

などになりますが、どこも人気でスペインに行くならぜひ見ておきたいところばかりですよね。

特にアルハンブラ宮殿は当日にチケットを買うつもりにしていると売り切れてしまっていて入れない可能性が非常に高いんです。

しかも一番の見どころになるナスル朝宮殿は入場時間が指定されているので、運よく当日券があったとしても朝に行ったのに入場時間が夕方とかになると観光の予定が狂いまくりますよね。

たとえ1日の人数制限がなかったとしても、人気の観光スポットになると現地でチケットを買うのにかなり待たされることも珍しくありません。

最近ではスペインの有名な観光スポットは殆どどこでもWEB予約できるようになっていて、しかもサイトは英語表示も可能なので日本から自分で手続きしてしまえます。

“何が何でも行きたい観光スポット”や“その日のメインになる観光地”については、事前にネットでチケットを購入しておくのをおすすめします。

英語があまり通じない

スペインは実はあんまり英語が通じません。

英語圏ではないイタリアやフランスなどの他のヨーロッパの国と比べても、スペインの人たちは英語が苦手です。

わたしたち日本人と似ていて親近感が湧きますよね。

といっても観光するとなるとちょっと困ることも出てきます。

ホテルやチケット売り場だとある程度英語が通じるし係の人も英語での対応に慣れているのでそんなに困ることはないはずです。

なんだかんだで海外からの観光客はかなり多いおいですからね。

ただレストランでメニューについて聞いたり、大通りで道を聞いたりする時に英語が通じる確率がどうしても低くなってしまうんですよね。

そのためスペインを旅行する時はスマホでいつでも簡単な翻訳をできるようにしておいたり、旅行に使える会話帳などを用意しておくと助かるのではと思いますよ。

スリと置き引きには絶対注意

スペインの犯罪発生件数は日本と比べるとやや高いものの、基本的に治安は安定しています。

夜中に1人で出歩かない、大通りからそれて路地に入っていかない、知らない人についていかないといった基本的な注意事項さえ守ってさえいたら、1人旅も十分に楽しむことができますよ。

ただスペインのマドリードとバルセロナではスリや置き引きが多発してます。

この2つの都市では観光客だけでなく地元の人でも繁華街を歩くときは荷物に注意しないといけないくらい、泥棒が沢山いるといわれているんですよ。

といってもやはり一番狙われやすいのは観光客でその中でも日本人はさらに狙われやすいといわれているので、マドリードやバルセロナを観光する時にはスリには十分すぎるくらい警戒するようにしてくださいね。

マドリードとバルセロナ以外の都市ではスリや置き引きがないのかというとそんなことはなく、被害にあう可能性が大分低くなるものの油断していたり運が悪いとスリに合ってしまうこともあります。

わたしはスペインで8年程生活していて田舎に住んで期間が長いというのもあってスリなどにあったことはないのですが、義理母が買い物に行く途中に財布を盗られたり義理姉2人がスマホを盗難されたりといったことが実際にありました。

これはアンダルシアのマラガでのことです。

この3人に共通するのが財布やスマホを丸見えの状態でバッグに入れていたということなんです。

スペインにいる間は貴重品が人の目に触れる状態で持ち運ぶのは危険だというのを覚えておいてくださいね。

具体的なスリ・置き引き対策

ただスリに気を付けてといわれてもどうやって気を付けたらいいのかわからないという方もいるのではと思います。

そこでここにわたしも日ごろ実践している具体的なスリ・置き引き対策をここに並べておきますね。

・財布やパスポートそれにスマホやタブレットなどの貴重品は、ファスナーで口を閉められるバッグに入れる(バッグにファスナー付きの内ポケットがあるとなおいい)

・貴重品の入ったバッグは例え食事中や休憩中でも体から離さない(斜めがけ出来るバッグに入れてずっと肩にかけっぱなしにする)

・リュックの外ポケットは狙われやすいので貴重品を入れない

・リュック一つで歩き回る場合はリュックの内側にファスナー付きのポケットがついているものを選び、貴重品は内ポケットに入れてファスナーを必ず閉めておく

メトロやバスに乗る時はバッグやリュックを体の前で抱っこしておく

とにかく言えるのが口が空きっぱなしだったり、マグネット式のボタンだけで簡単に開け閉めできるバッグには貴重品を入れないようにしてください。

ファスナーで隙間なくぴったりと閉められるものを使うようにしてくださいね。

個人的には貴重品は小さめのしっかりした斜めがけバッグやウエストポーチに入れて体の前にして持っておいて、ガイドブックや水などは別のバッグに入れて持ち歩くのをおすすめします。

万が一スリにあってしまった時のための対策

これだけ注意していても、スペインではスリに合う時はあってしまうものだったりもします。

なのでスリ対策と同時にもしスリにあった時に困らない対策をしておくのも大切なんですよ。

・現金とカードは全部持ち歩かず、2つか3つに分けてホテルの金庫や鍵をかけたスーツケースに入れておく

・帰りの航空券の予約番号も何枚か印刷して何か所かに入れておく

・パスポートのコピーを取っておく

・スペインにある日本大使館と領事館の電話番号をメモして持っておく

最悪スリにあってもすられた財布以外に現金とカードが手元に残っていたら何とでもなります。

お金やカードはいくつかに分けておくのが鉄則になりますよ。

ただホテルの部屋の中に見えるように置いておいたらそれこそなくなるので、絶対に鍵がついた場所に入れておくようにしてください。

パスポートを盗られてしまった場合はマドリードにある日本大使館かバルセロナの日本領事館で再発行してもらわないといけません。

パスポートは旅行中の身分証明書としてとても重要な物で、なおかつないと帰りの飛行機に乗れないだけでなくホテルにチェックインするのにも困ることがあります。

なくなったらすぐに在スペイン日本大使館に連絡するようにしてくださいね。

道を歩いていて何かを渡されそうになっても絶対に受け取らない

スペインの街を歩いていたりカフェやレストランのテラス席に座っていると、よく花やちょっとしたものを渡そうとしてくる人に遭遇します。

これは花をくれようとしているのではなく売りつけようとしているので、絶対に受け取らないようにしてくださいね。

たいていの場合手を出さずに首を横に振るともうそれ以上近づいてこないのですが、ごくごくまれに何が何でも渡そうとしてくる人がいます。

わたしも一度こういう人に遭遇してびっくりしたことがあったりします。

そういう時も手を後ろに組んで頑として受け取らず、思いっきり睨み返して絶対に受け取らない意思を示してくださいね。

スペインの人はカフェなどでたまにわかっていて受け取って€1くらい渡すこともあるのですが、観光客だともっと高い値を言われる可能性もあります。

受け取らない・関わらないというスタンスでいるのが一番安全ですよ。

デモやストの情報をチェック

スペインでは日本より頻繁にデモやストが発生します。

デモは基本的にはプラカードなどを持って街を歩くだけで危険なことはないのですが、デモ周辺では交通規制があったり通行止めになったりすることもあるのでできたらデモがない道を選んだ方が安心です。

またもし電車やメトロそれにバスなどの交通機関でストがあった場合、本当に交通網がストップしてしまいます。

例えばスペインのある街から他の街に移動する予定がある時は、念のため電車とバスなどいくつかの移動手段を事前に調べておくようにするといざという時に慌てなくてすみますよ。

ストについてはもしあってしまったらもうどうすることもできないので、旅話のネタになるくらいに思って臨機応変に対応するようにしてくださいね。

スペインのデモやストまたは治安に関する情報を手に入れたい場合に役に立つのが、外務省のたびレジです。

これに登録しておくと旅行中現地の最新情報をメールなどで配信してもらえます。

スペインやその他海外を旅行される場合は登録しておくのをおすすめしますよ。

海外へ渡航される皆様へ

特に今バルセロナの情勢が不安定になっていて簡単には収まりそうにないので(2019年10月末現在)、これからバルセロナやカタルーニャ地方に行かれる方は絶対に登録しておいてくださいね。

 

スペイン旅行や観光に役立つ記事がまだまだあるので、もしよろしければ参考にしてみてくださいね。

スペイン観光におすすめの都市11選!現地在住のわたしが厳選しました
スペイン旅行といってもどこの都市を見るかで全然その表情が違います。 スペインは古代ローマ帝国の一部だった時代から、カトリックの西ゴート王国、イスラム教の支配、カトリック王国の復活と支配者が激しく入れ替わる複雑な歴史をたどってきました。...
スペインの観光で絶対外せない名所を紹介!実際行って本当に良かった厳選15
スペインは北から南までびっしりと世界遺産やそれに準ずる観光名所が目白押しです。ガイドブックを並べていても一体どこへ行くべきか目移りしてしまいませんか?でもまずどこに行くかを決めないことには、なかなか観光の予定が組めないですよね。ここではこれ
スペイン旅行のベストシーズンはいつか?現地在住者が各地域の特徴に合わせて紹介
スペイン観光するならやっぱりベストシーズンに行けると嬉しいですよね。例えば日本の都会を真夏に観光するのは大変なように、スペインでも季節によって観光のしやすさが少し変わるのは確かです。それではスペイン各地のベストシーズンを順に見ていきましょう

まとめ

個人的にスペインは大好きでいいところが沢山ある国ではあるのですが、スリや泥棒の多さは日本とは比べ物にならないです。

貴重品についてはホテルでもどこでも体から離したら絶対なくなるくらいに思っておいて丁度いいですよ。

スリ以外のことについては治安は比較的落ち着いているので安心してくださいね。

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました