
Larisa-K / Pixabay
毎年クリスマスになるとスペインの街はどこも競ってイルミネーションで飾られるのですが、その中でも一際かわいく個性的なのがマラガです。
メイン通りを覆いつくすイルミネーションはただただ光り輝いているだけでなく、音楽にあわせて形を変えるんですよ。
ここでは2019年のマラガのクリスマスイルミネーションの詳細や鑑賞方法を紹介したいと思います。
マラガのクリスマスを彩るイルミネーション
クリスマス近くになるとマラガの街中がイルミネーションに覆われるのですが、一番の見どころはやはりメイン通りであるラリオス通りです。
歩行者天国のこの通りには毎年趣向を凝らしたイルミネーションのアーケードが出来上がります。
2018年は大聖堂をかたどった神聖なデザインだったのですが、2019年は花と樹それに天使などが空を舞うとてもかわいいデザインになるようですよ。
またラリオス通りのイルミネーションの一番の特徴は音楽が流れる時間帯があり、その間イルミネーションが消えたり光ったりする光のショーが見られることです。
このショーを見学するためにわざわざクリスマスの時期にマラガに行くという人も結構いるんですよ。
わたしは旦那の家族を訪ねるためによくマラガに行くので、このイルミネーションは何度か見たことがあります。
なぜ毎年ではないのかというと、子どもが小さくてベビーカーに乗っていたころは人出が多すぎてラリオス通りまでたどり着けないことがあったんです。
去年のショーは家族で見ることができたのですが、音と光のコラボは幻想的で美しく当時3歳だった息子もノリノリでした。
ラリオス通りの奥にあるコンスティトゥシオン広場には光のクリスマスツリーやオブジェも登場し、記念撮影する人たちが列をなしていましたよ。
年末年始にマラガに行くならこのイルミネーションは本当に必見です。
日程
2019年11月29日から2020年1月5日まで
点灯時間
18時30分
音楽が流れる時間
18時30分、20時、21時30分の1日3回
見学のコツ
音楽が流れる時間になると通りが人で埋め尽くされます。
良い場所で見たいなら30分前など余裕をもってラリオス通りに到着するようにしたいですね。
また混雑している時はスリが発生しやすいので、手荷物には十分注意するようにしてくださいね。
通りに到着さえしていればベビーカーを持っていても大丈夫ですよ。
Iluminación de Navidad en Málaga

大聖堂のベレンの展示
ベレンというのはスペイン伝統のクリスマスの飾り人形のことです。
聖書の一幕を表現した人形で、スペインの家庭は伝統的にクリスマスの前になるとクリスマスツリーではなくベレンを部屋に飾ります。
そしてマラガの大聖堂ではクリスマスの時期になると大型のベレンが置かれ、無料で公開されているんですよ。
毎年違ったデザインなのですが、神聖な雰囲気の中で見る神聖な人形たちは非常に趣深いです。
2019年のスケジュールはまた公開されていませんが、夜19時ごろ大聖堂に行くと正面ファサードの門が開いて列ができていることがあります。
この列があるとベレンが公開されているという合図になるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
無料で入場できますが最後に寄付を入れる箱が置いてありますよ。
エル・コルテ・イングレス前では子供向けイベントも
エル・コルテ・イングレスはスペインのデパートチェーンです。
マラガにも店舗があるのですがクリスマスの時期は毎年その前の広場に子供向けのちょっとしたアトラクションが出現します。
メリーゴーランドや電車といった定番の小さい子向けの乗り物から、スケートリンクにタイヤに座って滑る巨大滑り台まで色々あってかなり楽しめますよ。
平日は夜だけ、週末は午前中からずっと稼働していることが多いです。
マドリードのクリスマスに関してはこちらの記事をご覧ください。

マラガに関する記事もまだまだあります。


まとめ
マラガのイルミネーションは毎年ものすごく凝っていて見ごたえたっぷりです。
ラリオス通りに見どころを集中させることで非常に内容が濃くなっているのも特徴ですね。
平日は比較的すいているのでゆっくり見れるのではないかと思います。
また昼は冬でも温かいこともあるマラガですが、夜はやはりかなり冷えるのでしっかり厚着をして行ってくださいね。
コメント