
DeltaWorks / Pixabay
転勤や留学それにスペイン人との結婚などでこれからスペインで生活することになったという方は、スペインでお世話になる人やまだ見ぬ友達たちにお土産を持って行きたいと考えるのではないでしょうか。
でもいざお土産を選ぶとなるとこれが結構むつかしいですよね。
日本らしいものや食べ物は沢山あるものの、その中でどんなものがスペインの人に喜んでもらえるのかなかなか想像つきにくいと思います。
そこでここではわたしが実際スペインの人にわたして喜ばれたものを中心に、スペインの人に渡すのにおすすめのお土産をずらっと紹介していきたいと思います。
これからお世話になる方へのお土産におすすめな物

YoKawai / Pixabay
一番選ぶのに苦労するのがスペインでこれからお世話になる方へのお土産なのではないでしょうか。
勤務先の上司やスペイン人と結構を予定しているなら旦那さんのご両親などには、やはり記念に何か特別な物を送りたいと思うものですよね。
この場合にわたしがおすすめするのがこちらの品々になります。
手ぬぐい
わたしが実際に主人の母に渡したのが手ぬぐいです。
見た目が華やかで日本の綿の素材の美しさが際立つ手ぬぐいは日本を代表する工芸品な上に、スーツケースに入れて持って行きやすいですよ。
みんなに配るならハンカチのように気軽に使えそうなものでもいいのですが、プレゼントにするなら素材や染に高級感があるものを選ぶようにするのがおすすめです。
義理母は額に入れて飾ってくれています。
![]() |
【2枚以上で送料無料】【宮本】kenema -けねま-注染手ぬぐい夏の風物詩 雨降り【日本製 Made in Japan】【NEW201704】 価格:1,320円 |
和食器
定番でも喜んでもらえるもというとやはり和食器なのではないでしょうか。和食器
わたしの母が初めてスペインに来た時に主人の両親に和食器のペアカップを渡したのですがとても好評でした。
大事にしまってあって未だ使っているのは見たことなかったりもするのですが、やはり箱を開けた時の反応はずば抜けてよかったですよ。
日本から持ってくるのに割れないか気を遣うところが難点ではあるのですが、使うだけでなく飾っておくと様になったりもするのでカップや小皿などの和食器はお土産候補のトップに来ると思います。
![]() |
九谷焼 マグカップ ペアマグカップ 色銀彩 和食器 マグカップ ペア セット 人気 ギフト 贈り物 結婚祝い 内祝い お祝い 価格:5,500円 |
扇子
扇子もすすめのお土産の一つです。
実はスペインにも伝統の扇子があり、夏祭りの時に持ち歩く人が結構多かったりします。
スペインの扇子と日本の扇子の比較で話が弾むこともあるかもしれないので、和扇子を渡してみてください。
特にスペインにはない紙の扇子が珍しがられるのではと思います。
![]() |
価格:4,827円 |
和柄の化粧ポーチ
女性限定になってしまいますが和柄の化粧ポーチもおすすめしたいです。
これもわたしの母が私の義理母や義理姉妹にお土産として渡したものなのですが、全員ちゃんと使ってくれていたりします。
化粧品を持ち歩くというよりは旅行の時に歯ブラシなどを持って行くのに使ってくれているので、裏地が水気に強いものを選ぶのをおすすめします。
スペインの人は旅行好きで週末旅行なども頻繁にする人が多いので、ポーチの需要は高そうですよ。
![]() |
【メール便送料無料】特大風船ポーチ トラベルポーチ コスメポーチ 大きめ 大容量 和KOMONO 小紋工房 二越ちりめん 縮緬 日本製 和柄 和小物 和雑貨 メイドインジャパン 国産 レディース 価格:1,870円 |
友だちへのお土産におすすめのもの

RitaE / Pixabay
スペインでの新しい職場の同僚や留学先でこれから出会う友達にちょっとしたお土産を用意しておく人も多いです。
仲良くなった記念にそんなに効果ではなくても日本の文化を感じてもらえるものを送りたいですよね。
和柄のタオルハンカチ
わたしはこれまでスペインでいろんな人にお土産を渡していますが、一番渡した回数が多いのが和柄のタオルハンカチなんじゃないかなと思います。
値段もお手頃で実用的な上に軽くてかさばらないので、ある程度まとめて買ってもスーツケースの中で邪魔にならないのも嬉しいです。
和柄が印象的なのはもちろん日本のハンカチのタオルやガーゼ素材はとても柔らかいので好評です。
頻繁に使ってくれている人や家で大事に保管してあるという人など様々ですが、特に女性陣には喜ばれることが多いです。
![]() |
今治産 ハンカチ 今治いろは タオルハンカチ ( 退職 転勤 お返し お礼 挨拶 日本製 国産 今治製 人気) 名入れ・刺繍は要別途料金 価格:550円 |
お箸
スペインは今空前の日本食ブームだったりします。
日本食レストランやお寿司のテイクアウト店がいたるところにできたりして、若い人中心にお箸が使える人も結構いたりするんですよ。
といってもスペインでお箸というと日本食レストランで出てくる割り箸くらいで、日本でわたしたちが使っているような木製の使い捨てではないお箸を見かける機会はほとんどありません。
特に日本食が好きな人へはお箸を渡すのも喜ばれるのではないでしょうか。
![]() |
価格:1,200円 |
箸置き
お箸と関連してもう一つ日本らしくなおかつお手軽な物に箸置きがありますね。
箸置きは一つ一つの値段がとってもお手軽な上に、かわいいものやシックな物それにザ・日本というものまでデザインにかなりのバリエーションがあるので選ぶのも楽しいです。
小さくて配りやすいのもあり、友達グループへのばらまき用にもぴったりですね。
![]() |
箸置き 野菜 5個セット ミニチュア 野菜市場箸置き (化粧箱付) トマト/なす/ピーマン/白かぶ/かぼちゃ/ギフト対応/箸置き おしゃれ セット/業務用食器 価格:1,870円 |
お土産におすすめの食べ物
お土産というとやっぱり食べ物が気軽で渡しやすかったりもしますね。
品物と食べ物両方渡すこともあると思います。
日本らしい食べ物の中でわたしが実際にスペインの人に渡して好評だったのはこちらになりますよ。
おかき
わたしのスペイン人の主人の家族にこれまで一番好評だったのがおかきです。
おまんじゅうなど餡子の入った甘いお菓子は不評なことが多く、おかきのような塩味のしょっぱい系のお菓子の方がスペイン人の口に合いやすいような印象です。
スペインの人は甘いもの大好きなんですが、餡子の甘さは苦手な人も多いようなかんじがします。
おかきだときれいな箱に入った詰め合わせセットだと見た目も改まった感じになりますし、友達に配るものならスーパーで売っている詰め合わせでも十分喜んでもらえます。
スーツケースの中でかさばるのが難点ではあるのですが、おやつにもおつまみにも食べやすいおかきはお土産にするのにおすすめですよ。
![]() |
価格:3,000円 |
せんべい
おかきと似て塩味で食べやすいお菓子にせんべいもありますね。
せんべいも和風な見た目のギフトセットが充実しているうえ、一枚一枚包装されているタイプだとばらまきにも使いやすいです。
甘めの味付けよりしょっぱい系の味のものや、海老せんなんかもおすすめです。
![]() |
丸彦製菓 せんべい詰合せ 米一代 2212 (-C9238-566-) (個別送料込み価格)(t0)| 出産内祝い 結婚内祝い 快気祝 大判おかき 匠の心 こめいちだい 価格:2,291円 |
どら焼き
先ほど餡子の入った甘いものはあまり好評ではないと言いましたが、ここであえてどら焼きを推したいと思います。
というのもスペインではここ数年ドラえもんが子供向けチャンネルで放送されていてしかも大人気だったりします。
ドラえもんというとやはりどら焼きなので、とくに子供たちを中心にどら焼きってどんな食べ物なのか興味を持っている人も少なくなかったりします。
お子さんがいる方へはいくつかどら焼きを渡してみると興味を持ってもらえるのではないかなと思いますよ。
うちの主人は和菓子が苦手なのですが、どら焼きだけは大好きで日本に行くと必ず食べています。
外側がケーキっぽくて甘い和菓子の中では食べやすいと思うので、いくつか持って行くといいですよ。
![]() |
朝焼みかさ(18個入り)「名誉総裁賞」受賞の大人気どらやき。和菓子/スイーツ/どらやき/おいしい/お取り寄せ/ギフト/進物/贈り物/贈答用/プレゼント 価格:3,200円 |
子供へのお土産におすすめのもの
未来の甥っ子や姪っ子など小さい子ども達にお土産を持って行くということも結構あると思います。
こどもへのお土産って大人へのお土産以上に迷ってしまいますよね。
でもスペインの子供たちの間では日本のアニメが結構人気だったりするので、その線から選ぶといいですよ。
ドラえもんグッズ
スペインでいくつか放送されている日本のテレビアニメの中で現在一番人気を誇るのがこのドラえもんです。
わたしの甥っ子も10歳になるくらいまではドラえもんがテレビ番組の中で一番好きだと言っていました。
スペイン生まれのうちの子供たち(7歳と4歳)も子供向けチャンネルでほぼ毎日放送されているドラえもんを食い入るように見ていたりします。
甥っ子2人に日本からドラえもんの財布を買ってきて渡したのですが、結構長いこと使ってくれていました。
幼稚園から小学生くらいの男の子にはスペインでもドラえもんグッズがおすすめです。
![]() |
価格:1,980円 |
ポケモングッズ
スペインで人気のもう一つの日本アニメにポケモンがあります。
任天堂スイッチやDSの人気もあってかポケモンのゲームも根強い人気があり、小学校くらいの男の子を中心に支持が高いですよ。
ポケモンは日本生まれというのもほとんどの子が知っているので、ピカチュウの小物などもお土産に選んでみてはいかがでしょうか。
![]() |
価格:2,079円 |
キティちゃんグッズ
キティちゃんはスペインでも女の子たちの間で人気です。
キティちゃんのTシャツやパジャマそれに小物類などもしょっちゅう見かける機会があり、うちの娘も赤ちゃんの頃からキティちゃんに親しんでいます。
ということで幼稚園から小学生くらいの女の子にならキティちゃんグッズをおすすめします。
キティちゃんが日本発祥というのは知らない子も結構いるので教えてあげると会話もはずむかもしれませんね。
![]() |
価格:3,850円 |
かわいい文房具
スペインは日本と比べるとキャラクターものの文房具がほとんどなく、あってもものすごく高いことが多いです。
文房具全体の値段が日本よりも高めなので、プレゼントすると結構喜ばれますよ。
日本だとかわいい鉛筆や消しゴムがまとめて安く売っていたり、何なら100均のものでも品質がいいですよね。
お土産を渡す子供の数が多い場合など文房具をまとめ買いして配ってみるのが予算的にもお手頃なのではないでしょうか。
![]() |
三菱鉛筆のジェットストリームインク搭載 サンエックス 3色ボールペン”すみっコぐらし/イエロー” 価格:638円 |
![]() |
M78ウルトラマン★かきかたえんぴつセット【2B×6本セット】かわいい鉛筆♪《ウルトラマンショップ限定》 価格:528円 |
まとめ
日本からスペインの人にお土産を持って行く場合のおすすめの品物をずらっとまとめてみました。
もらって嬉しいものは人によっても違いますが、できるだけわたしが実際に渡して好評だったものをまとめましたよ。
スペインではいま日本旅行やお寿司が人気だったりと、日本文化に興味がある人も前より増えてきています。
遠く海を越えて知り合うことができた記念に、心を込めて日本のお土産を渡したいですね。
コメント