
Donations_are_appreciated / Pixabay
2月と3月と言えば卒業旅行シーズンでもあり、スペインのマドリードを訪れる予定の人も多いのではないかと思います。
でも2月と3月って冬でもありまた季節の変わり目に差し掛かる時期でもあるので、服装や持ち物に悩んでしまいませんか?
結論から言うとスペインの中でも特にマドリードの2月と3月はまだまだ寒いので、冬服や防寒グッズが欠かせません。
ここでは2月と3月のマドリードの気候や平均気温を説明しつつ、おすすめの服装やあると便利な持ち物もまとめていきますよ。
マドリードの2月の気候と平均気温は?

JamesDeMers / Pixabay
マドリードの2月は1月よりは若干マシになるもののまだまだとても寒いです。
平均気温は最高気温が12度で最低気温が4度になっていますが、日によっては明け方気温がマイナスになることもあり寒さが肌にささりますよ。
同じ2月の東京の平均気温と比べるとそれでも若干高めなのですが、冬の装備は欠かせませんね。
マドリードは年間を通して雨があまり降らないのですが、2月は小雨が続くこともあります。
念のため小ぶりの折りたたみ傘があると安心ですよ。
おすすめの服装
まだまだ冬本番の2月のマドリードを観光するのにおすすめの服装は以下のようなものになります。
・ダウンコート(ロング推奨)
・厚手のセーター
・ヒートテック
・暖かい素材のパンツ
・ローヒールで歩きやすいブーツ
長い時間街歩きする日は特におしゃれより防寒優先にして体調管理してくださいね。
厚着するのはもちろん、マフラーや手袋それに帽子などの防寒グッズも必需品になります。
マドリードの3月の気候と平均気温は?

Pexels / Pixabay
3月になると若干寒さが和らぐものの、まだまだ春本番とは言えません。
平均気温を見てみると最高気温が16度で最低気温が6度になっていますよ。
3月中旬から下旬にかけては日中の日差しの中では暖かさを感じる日も出てくるものの、まだまだある程度寒さ対策は必要ですね。
降水確率は2月と同じぐらいで、確率は低くても雨に当たる可能性は否定できません。
折りたたみ傘は念のために持って行っておいてくださいね。
おすすめの服装
3月のマドリードではこんな服装がおすすめです。
・厚手の上着やライドダウン(上旬はダウンジャケットがおすすめ)
・ニットやネルシャツ(上旬は厚手のニットも入れておく)
・ニットやシャツの下に着るロングTシャツやヒートテック
・ジーンズやチノパン
・歩きやすいショートブーツかスニーカー
マドリードの気候の特徴に朝と昼の気温差が大きいというのがあり、3月の明け方はまだかなり寒いです。
重ね着やマフラーなどの小物で温度調節できるようにしておいてくださいね。
2月や3月にマドリードを観光する時にあると助かる持ち物は?
気候や服装が分かったところで今度は2月や3月にマドリードを観光する時に便利な持ち物を見ていきましょう。
折りたたみ傘
夏は傘なんていらないマドリードですが、2月と3月は天気が不安定になることもあります。
日本からコンパクトな折りたたみ傘を持って行っておくと便利ですよ。
スペインにも傘や折りたたみ傘は売ってはいるのですが、ビニール傘はなく折りたたみ傘も大きいものばかりです。
手荷物を軽くしたいなら日本から軽量タイプを用意しておく方が使い勝手がいいですよ。
カイロ
2月から3月上旬にかけてマドリードに行くならカイロがあると便利です。
午前ホテルを出発する時に一つポケットに入れておくだけで、街歩きや観光地で列に並んでいる間などにかなり寒さをしのぐことができますよ。
リップクリームや保湿クリーム
2月と3月は寒さと観光した空気で肌がカサカサになりやすいです。
リップクリームは常に手荷物に入れておくようにして、顔と全身用の保湿クリームも忘れたくないですよ。
ワセリンがあると全身これ1つで大丈夫なので荷物が減らせるのではないでしょうか。
2月や3月のマドリードを観光する時のポイント
最後に2月や3月にマドリードを観光する時のポイントを紹介しておきます。
マドリードから他の都市に行く時には特に気温の差に対応できるように準備しておきたいですよ。
公共の交通機関を上手く利用しよう
マドリードは大きい街ではあるものの、徒歩で観光地を回ることも可能です。
プエルタ・デル・ソルからプラド美術館までも時間に余裕があるなら景色を楽しみながら歩いていくのも悪くありません。
でも2月や3月の寒い時期の特に明け方と日が暮れてからは、移動で長く歩くと体が冷え切ってしまう何てことにもなりかねません。
寒さに負けないためにもメトロやバスなどの公共交通機関を上手に利用したいですね。
お得にバスやメトロに乗れるパスカードの購入方法をこちらの記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

マドリードの周辺都市に行く場合はマドリードより寒い場合があるので注意
マドリードの周辺には世界遺産がおおく、周辺都市に日帰り観光を考えている方も多いのではないでしょうか。
ただトレドやエスコリアルなどのマドリードの周辺都市に行く場合、マドリードより冷えることも考えられます。
特に3月に行く場合はマドリードが少々暖かくてもマフラーなどを持参しておくようにしたいですね。
バルセロナやバレンシアそれにアンダルシアはマドリードより大分温かい
マドリード近郊から離れバルセロナやバレンシアそれにアンダルシアといったスペインの他の地域を周遊する場合、マドリードより気温がかなり高くなることが考えられます。
特に3月はアンダルシア地方のマラガなら最高気温が20度近くまで上がり、バルセロナの場合も特に最低気温がマドリードよりぐんと高くなるんですよ。
もしマドリード以外の都市も訪問するなら、マドリードの観光におすすめの服装に加えて長袖のカットソーやシャツなど軽めのトップスも持って行くようにしてくださいね。
観光オフシーズンなのでのんびり観光ができるかも
2月と3月のマドリードは観光客の数がそんなに多くないオフシーズンです。
夏場の観光シーズンはどこに行ってもすごい人でスリの数も多いのですが、それと比べるとのんびりと観光できるのではと思いますよ。
といってもスリがいなくなるわけではなくあくまで夏に比べるとやや少ないというだけなので、スリ対策は万全にしておいてくださいね。
美術館や王宮などの観光地も夏ほどの行列はできていないと思いますが、王宮は希望の日時に確実に入場できるように事前にチケットをネット購入しておく方が安心ですよ。
美術館については割引がある共通チケットや無料で入場できる時間などを上手く利用するようにしてくださいね。


まとめ
実はわたしも10年以上前に卒業旅行でスペインにツアーで来たことがあるのですが、その時もマドリードは他の街と比べてかなり寒く感じました。
今現在マラガ県で7年間暮らした後にマドリード近郊に引っ越してきたのですが、やっぱりめちゃくちゃ寒く感じます。
東京よりは若干マシと言っても2月3月ともにまだまだ春は遠い感じになるので、防寒対策を忘れないでくださいね。
コメント