スペインのバーゲンの時期を紹介!7月と1月に行くならショッピング街に直行せよ

Tumisu / Pixabay

スペインのバーゲンも日本のバーゲンに負けないくらい熱いです。

もしスペインへ旅行する時期がバーゲンの時期と重なっていたら観光と合わせてバーゲンも満喫したいという方も多いのではないでしょうか。

そこでここでは夏と冬に年2回あるスペインのバーゲンの正確な時期を紹介したいと思います。

スペインの夏のバーゲンはいつか?

まずはスペインの夏のバーゲンの時期から見ていきましょう。

夏のバーゲンの期間は7月1日から8月31日までです。

7月1日からすべてのショップで一斉に値下げの札が上がります。

スペイン語でセールはレバハス(Rebajas)というのですが、この文字が大きく描かれた赤いポスターがあらゆるお店のウィンドウに貼られますよ。

バーゲンが始まってまず最初は30%から50%の値下げ率のことが多いです。

人気店の場合は特にコートやブーツそれに水着などあっという間にサイズがなくなってしまうので、お目当ての商品がある場合は早めにショップに向かってくださいね。

旅行が7月に入る直前だという方も中には一部のショップで6月の下旬から一部の商品がバーゲン価格になっていることがあるので、試しにお店を覗いてみるのもいいですね。

2回目の値引きの時期は?

バーゲンが始まってしばらくすると2回目の値引きが行われます。

その時期は大体7月の第3週目から4週目になることが多いです。

2回目の値引きをセグンダ・レバハス(Segunda Rebajas)というのですが、値引き率は50%くらいが標準です。

ファイナルセールはいつ頃から?

セグンダ・レバハからしばらくするといよいよファイナルセールが始まります。

ファイナルセールの前に3番目の値引きをするところも増えてきているのですが、3番目の値引きとファイナルセール共に70%から80%の値引き率になりますよ。

時期は大体8月の中旬ごろからが多いです。

この頃になると完全に残り物には福がある状態なんですが、とにかく値段がものすごく安くなっているので見に行く価値ありですよ。

わたしの場合子供服をファイナルセールで買うことが多いです。

スペインの冬のバーゲンはいつか?

次にスペインの冬のセールの時期についてです。

冬のセールは1月1日から2月2日までの期間に行われます。

ただアンダルシア地方はレジェス・マゴの日が終わった1月7日から始まるお店も多いですよ。

1月上旬にアンダルシア地方でバーゲンを楽しみたいなら、地域に関わらず1月1日からバーゲンを始めることが多いデパートチェーンのエル・コルテ・イングレスを覗いてみてくださいね。

夏のバーゲンと同じく最初は30%から50%くらいの値引き率で、ここから徐々にさらに値段が下がっていきますよ。

2回目の値引きの時期は?

冬のバーゲンの2回目の値引きは1月の第3週目から1月末までに始まることが多いです。

夏のセグンダ・レバハスと同じように50%くらいの値引き率になりますよ。

冬物は夏物に比べて値段が高めですが、これくらい値下がりすると手が出しやすくなりますよね。

ファイナルセールはいつ頃から?

冬のファイナルセールは2月中旬ごろから始まります。

夏と同じようにその前に3回目の割引があることもあるのですが、値引き率は70%から80%とあまり変わりませんよ。

この頃になると冬ものらしい冬ものはあまり残っていなくて、お店の中の春物新作の割合がかなり大きくなっています。

でもセール商品の中にも春に着れそうなものが混じっているので見てみる価値ありですよ。

 

スペインのおすすめファッションブランドを知りたい方は、こちらの記事もご覧くださいね。

スペイン発祥の人気ファッションブランド10選!ショッピングも楽しまないと
スペイン旅行というと世界遺産巡りありビーチありで盛りだくさんですが、ずっと観光名所を歩き回っているわけではないですよね。 わたしたち女性は特にですが、やっぱりショッピングも楽しみたいのではないでしょうか。 スペインのブラ...

まとめ

わたしはいつもセグンダ・レバハスからファイナルセールを狙ってよくバーゲンを楽しんでいます。

バーゲン時期はお店の中がかなりあれていることも多いのですが、掘り出し物を見つけた時の感動ったらないですよ。

もしバーゲンの時期にスペインにいる機会があるなら、買い物の時間も旅行の予定に組み込んでおいてくださいね。

 

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました