スペイン旅行で人気の都市といえばマドリード、バルセロナ、グラナダ、コルドバなんかがありますよね。
初めてスペインを旅行する方はこういった超人気観光地をまず周ると思いますが、もし2回目のスペイン旅行をするならちょっとだけ通な町にも行ってみたと考えるのではと思います。
そこでここでは2回目や3回目のスペイン旅行におすすめの、魅力的な都市を紹介していきたいと思います。
マラガ

postcardtrip / Pixabay
マラガはアンダルシア地方を代表するリゾート地で国際空港もある人気観光都市ですが、1回目のスペイン旅行では訪れる余裕がなかったという人も多いのではと思います。
ここ数年特にヨーロッパでマラガの人気が高まっていて観光客がうなぎ上りに伸びているのもあって、街はいつも活気には触れています。
ビーチでバカンスを楽しめる開放的な雰囲気でありながら、セマナ・サンタやクリスマスなど伝統的なイベントも静粛な雰囲気で行われます。
1年中温暖な気候なので年末年始も比較的暖かく過ごすことができるほか、夏も快適な暑さで1年中過ごしやすいのも魅力ですね。
美術館や歴史的モニュメントも多く、色々な楽しみ方ができますよ。
魚介類がおいしいのもわたしたち日本人にとって大きな魅力なのではないでしょうか。
マラガに関する記事が他にもいくつかあるので、是非合わせて見てみてくださいね。



ハエン

antgarprats / Pixabay
ハエンはアンダルシア州の内陸部にある都市で、カスティーリャ=ラ・マンチャ州との県境に位置しています。
アンダルシアでは世界遺産有するグラナダやコルドバそれにセビリアなどに押されて影が薄いのですが、スペインではあまり見ないルネッサンス様式の大聖堂や丘の上に残るお城など見どころが多い町です。
またスペインが世界に誇るオリーブオイルの生産地であり、その品質はヨーロッパで保証されています。
ハエン産の美味しいエクストラバージンオイルをお土産に買って帰るのも楽しいですよね。
カディス

cocoparisienne / Pixabay
カディスはマラガの隣の県で、地中海だけでなく大西洋のビーチも楽しめます。
地中海のビーチより小石が少なく砂が白くてさらさらの大西洋のビーチはとても気持ちいいですよ。
県都であるカディスの町は細長い出島のようになった場所に築かれたスペインの中でも長い歴史のある街で、白い町がまるで海に浮かんでいるような美しい景観が魅力です。
リゾート地ですがマラガよりもスペインからの観光客が多く、のんびりと海水浴が楽しめますよ。
またこの辺りでは美味しいマグロ料理を食べることができます。
メリダ
エクストレマデゥーラにあるメリダは古代ローマの遺跡が残る町です。
世界遺産にも指定されていますが、円形劇場やローマ劇場、水道橋に神殿と小さな町の中にぎっしりと見どころが詰まっています。
セビリアからバスで2時間ほどの所にあるので、アンダルシア観光がてらに立ち寄るのもおすすめですよ。
メリダについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!

アルカラ・デ・エナレス

falco / Pixabay
アルカラ・デ・エナレスはマドリードから近郊列車のセルカニアスで40分くらいの近距離にある町です。
マドリードに首都がおかれるとともに大学都市として成長してきた歴史があり、旧市街とアルカラ大学は世界遺産にも指定されています。
スペイン文学で一番重要ともいえるドン・キホーテの作者であるセルバンテスの出身地ともいわれていて、その生家が博物館として公開されています。
秋にバラが咲き誇る花壇のあるセルバンテス広場と、回廊のようになったマヨール通りの景観は美しく、のんびり散策するのにぴったりの場所ですよ。
その他の一度は訪れてみたいマドリードの近郊都市についてはこちらの記事をご覧くださいね。
ブルゴス

rubns28 / Pixabay
ブルゴスはスペイン北部の町で世界遺産に登録された美しいゴシック様式の大聖堂が最大の見どころとなっています。
フランスの大聖堂を参考につくられたというその大聖堂は、2つの尖塔を持つ左右対称のファサードなど均衡のとれた姿がとても優美です。
どちらかというどどっしりとして重厚感のあるゴシック様式の大聖堂が多いスペインの中では、威厳がありながら可憐な印象ももちますよ。
この大聖堂を見るためだけでも十分に訪れる価値のある街です。
サンタンデール

PublicDomainPictures / Pixabay
サンタンデールはスペイン北部のカンタブリア州にある湾岸都市です。
ローマ時代から歴史を紡ぐこの町はスペインでは夏の避暑旅行に人気なのですが、日本ではまだ穴場的観光地ですね。
クルーザーが並ぶ港を始め爽やかな雰囲気の町並みはのんびり散策するのにぴったりですよ。
さらに海の幸も山の幸も豊かなので、バル巡りなどスペイングルメも堪能できます。
サンティアゴ・デ・コンポステーラ

gustavoboulhosa / Pixabay
サンティアゴ・デ・コンポステーラはヨーロッパを代表する巡礼路の終着点となる大聖堂を有します。
フランスからピレネー山脈を越えスペイン北部を横断するサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼地は今なお巡礼者が絶えない神聖な道です。
そしてなぜ巡礼路がサンティアゴ・デ・コンポステーラに続いているのかというと、この町の大聖堂がかつて聖ヤコブのお墓があった場所に建てられたといわているからです。
このスペインで一番神聖な町もぜひ一度訪れてみたい場所といえるのではないでしょうか。
まとめ
スペインは観光するのに楽しい都市が本当にたくあんあり、周辺の小さな町や村を合わせると100回旅行したとしても全部見て周れるかどうかわかりません。
だから2回目の旅行でも1回目と全く違うルートを組むことも全然難しくないんですよ。
もし何度もスペイン旅行をする機会があるなら、南部や北部など地域を決めてそこにある都市を重点的に回っていくのもいいですね。
2回目の旅行もぜひ思いっきり楽しんでください。
コメント