
Alexas_Fotos / Pixabay
スペイン旅行で観光はもちろんお土産を始め買い物も楽しもうと考えている人も沢山いると思います。
スペインではもうかなり前からスーパーのレジ袋が有料だったのですが、最近ではスーパー以外のショップでもレジ袋が有料もしくは頼まない限りくれないというところが圧倒的に多くなっています。
なのでスペインで買い物を楽しむならエコバックが必需品なんですよ。
そこでここではスペインのレジ袋事情を詳しく説明しながら、観光におすすめのエコバッグも紹介していきます。
スペインのレジ袋事情
それではまず初めにスペインのレジ袋事情を紹介していきます。
いま世界中でビニールゴミが増加して環境問題になっていますよね。
そんなエコの観点からスペインではもう何年も前からスーパーのレジ袋を有料化し、エコバッグや買い物キャリーを家から持参することが推奨されています。
各スーパーもずっと使い続けられるショップバッグを売り出し、スペインではどこの家にもこのスーパーのショップバッグがいくつかあったりするんですよ。
そしてここ数年間でこのレジ袋有料化がスーパー以外のショップでも進められて、あらゆるお店でレジ袋がいるかどうか聞かれるようになってきました。
なのでスペインで買い物する場合は例え旅行中であってもエコバッグを持ち歩くのがおすすめなんですよ。
スーパーでは全面的にレジ袋が有料
スペインでお土産を買うためにスーパーを利用しようと考えている方も沢山いるのではないでしょうか。
スペインではスーパーの場合どんなに小さいお店でもコンビニみたいなお店でもデパートのスーパーでもレジ袋が有料です。
有料といっても1枚€0.02から€0.10なので安いものなのですが、買い物するたびにレジ袋を買うのも何となくばからしいですよね。
しかもたいていワンサイズなので、少ししか買わなかった場合はかさばって邪魔になることもありますよ。
ビニール袋を廃止するスーパーも
スーパーによってはビニール袋を廃止するところも出てきています。
Lidlというドイツ系の安売りスーパーでは有料のレジ袋からビニール袋が姿を消し、紙袋を購入しないといけなくなりました。
紙袋も安いのですがビニール袋よりは単価が高くなってしまいます。
なによりビニール袋ならまだ旅行中に洗濯物やごみを入れたり活用できますが、紙袋って他に使い道がなかなかないですよね。
邪魔になるものをわざわざ買うくらいなら、自分でエコバッグを持って行く方が便利なのではないでしょうか。
スーパー以外のショップでもレジ袋が廃止されつつある
スーパー以外のショップでもレジ袋を廃止しているお店が結構あります。
本屋さんやインテリアショップそれに文房具店などでも、最近は買ったものをそのまま裸で渡されることが多くなりました。
スポーツショップで衣類を買った場合でもレジ袋がいるかどうかきかれます。
そしてショップでレジ袋を頼んだ場合安いビニール袋に入れてくれるところもあれば、€1くらいするエコバッグを購入する羽目になることもあったりするんですよ。
わたし自身不要な出費を避けるためと家に使わないエコバッグをためないためにも、これからはどんなお店に行く時も手持ちのエコバッグを持って行かないとと実感しているところだったりします。
服屋さんでは今でも紙袋に入れてもらえる
ショップでも服屋さんでは日本と同じように無料の紙袋に入れてもらえます。
バッグや靴も同様に紙袋に入れてもらえることが多いので、ファッションアイテムを買う時に今のところまだエコバッグは必要ないですよ。
スペイン観光におすすめのエコバッグのタイプ
さてそれでは次にスペイン旅行で持ち歩くのにおすすめのエコバッグのタイプも見ておきましょう。
観光で街歩きする時はできるだけ荷物を減らしたいですよね。
なのでスペインにエコバッグを持って行く時は小さく折りたたみができるものがおすすめです。
小さくたたんで専用バッグに収納するタイプなら、小ぶりの斜めがけバッグにも入れることができますね。
日本だとデザインがかわいいものが多くさらにサイズも色々あるので、自分に合うものが見つかりやすいのではないでしょうか。
![]() |
価格:2,000円 |
![]() |
価格:1,320円 |
スペインのスーパーでエコバッグを買うのもあり
スペインのスーパーでチョコレートなどを沢山まとめ買いする場合は、スーパーのエコバッグを購入するのもありです。
スペインのスーパーのエコバッグはマチがたっぷりで大容量なので、買いすぎたくらい買っても中にすっぽり収まります。
いかにもスーパーというような食料品の写真が使われているのでかわいくはないものの頑丈なので、スペインでは買い物の時だけでなく公園やビーチにおもちゃを大量に持って行く時などにも使っている人が結構いたりします。
使いまわしできる上にスペイン旅行の思い出にもなるので、ビニールのレジ袋を買うよりはいいのではないでしょうか。
スーパーでエコバッグがまだかわいいのはエル・コルテ・イングレスのスーパーかカルフールですよ。
まとめ
スーパーに行く時はエコバッグを持って行くのが習慣になっているわたしですが、最近はショッピングセンターに行ってもレジ袋がいるかどうか聞かれるようになったのでどこに行くにもエコバッグを持ち歩かないといけないなと実感しているところです。
日本だとコンビニでペットボトルの水だけを水を買ってもレジ袋に入れてもらえますが、スペインでは手で持って帰るか大きいサイズのレジ袋を有料で購入することになるので気を付けてくださいね。
エコバッグはスペイン旅行から帰っても日本で活用できるものなので、持っていない方はぜひスペインに行く機会に1つ用意しておくのをおすすめしますよ。
コメント