
langll / Pixabay
スペインを個人で旅行したいけどスペイン語が話せなくても大丈夫かなと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
スペインに来ている外国からの観光客はスペイン語が離せない方がほとんどなので、観光するのにスペイン語が話せないことはあまり問題になりません。
片言の英語が話せればホテルや観光地では何とかなることが多いですよ。
とはいってもやはり現地の言葉が離せないことに不安を覚えるのは自然なことですよね。
そこでここではスペイン語を話せなくても個人でスペイン旅行を楽しむコツを紹介したいと思いまう。
スペイン語が話せなくてもスペインを個人で旅行して大丈夫?

Efraimstochter / Pixabay
初めのところにも書きましたが海外からスペインに旅行に来る人でスペイン語を話せるほうが珍しいです。
確かにスペインはヨーロッパの他の国より英語が通じにくいのですが、ホテルや観光スポットでは片言でも英語で対応してくれることが多いです。
じゃあ英語は話せないといけないのかと思うかもしれませんが、ホテル等での基本的なやり取りが何となくでも片言でできるならこれも何とかなるでしょう。
わたしは昔ヨーロッパを一人旅していた時期があるのですが、その時ホステルなどで英語がほとんど話せなくてもヨーロッパ周遊旅行している日本人の人に何度も合いました。
飛行機のダブルブッキングや交通機関のストそれにスリなど不測の事態が起こった時はそりゃ大変かもしれませんが、観光なら現地の言葉が話せなくても英語が片言でも意外と何とかなったりしてます。
でもそれにはやはりある程度の事前準備が必要になります。
そこで次にスペイン語を話せなくてもスムーズにスペインを観光するために何を準備しておけばいいのか見ていくことにしましょう。
スペイン語を話せなくてもスムーズにスペイン旅行を楽しむコツ

StockSnap / Pixabay
スペイン語が話せなくて英語も片言という場合は、日本にいる時点で観光の予定についてしっかり計画をし、必要な準備は整えておきたいですよね。
それでは具体的にどんなことをすればいいのでしょうか。
旅行中に必要になりそうな英語表現や単語を復習しておく
スペイン語は全くわからなくてもいいとして、やはり旅行英語は軽く復習しておきたいです。
例えばホテルでの基本的なやり取りやチケットを購入する時の表現など、これくらい大丈夫だろうと思っていても現地では緊張もあって頭が真っ白になるなんてことも考えられます。
ホテル・観光地や駅などでチケット購入・スペインの空港でチェックインという3つのシチュエーションについては、英語の基本表現をチェックして軽くでも頭に入れておいてくださいね。
現地で電車やバスのチケットを購入するなら行き先等を書いたメモを用意しておく
例えばマドリードからバルセロナなど長距離移動する予定で現地でチケットを購入する予定なら、行き先や移動の日にちそれに人数などを書いたメモを用意しておきましょう。
チケット購入窓口で手間取ったとしても、それを見せれば一発でどこまでの切符が何枚必要なのか伝えることができますよ。
夏など観光シーズンは高速列車や長距離バスも混みあうので、できれば移動の1日前にはチケットを購入しておくのをおすすめしますよ。
電車や観光地のチケットはできるだけ事前にネット購入しておく
現地でチケットを購入するのが不安なら、行く予定にしている観光スポットや電車やバスのチケットを事前にネットで購入しておくのが手っ取り早いです。
言葉もそうですがスペインの人気観光地は事前に予約しておかないと当日券が購入できないなんてこともよくあります。
また電車やバスのチケットもネットから購入できることが多いです。
チケット購入サイトはスペイン語だけでなく英語で表示できることがほとんどなので、日本で時間のある時にのんびり予約してしまえると楽ですよね。
ただ予約後送られてくるメールがそのままチケットになることが多いので、しっかり印刷してスペインに持って行くようにしてくださいね。
スペイン国鉄のホームページ
スペインの大手バス会社ALSAのホームページ
自分で予約するのが不安な場合は予約代行を頼んでみよう
ほとんどの主要観光地や交通機関でネット予約ができるものの、自分でするのは不安という方もいると思います。
またレストランやフラメンコのショー等は電話やメールで予約しないといけないことも多く、ちょっとハードルが高いですよね。
そんな時はスペイン旅行の予約を日本語で代行してくれるサイトにお願いするのもいいですよ。
Spain Japan Travel
こちらのサイトに頼むとスペインの観光地をはじめとする色々な場所の予約を代わりにやってもらえます。
日本人とスペイン人両方のスタッフが観光についてのアドバイスや現地の最新情報も提供してくれますよ。
食べたい料理を事前にチェックして名前を書き出しておく
スペインでこれだけは食べたいという料理があるという場合は、その料理のスペイン語名をメモしておきましょう。
レストランやバルに入った時にその料理がメニューにあるか自分でチェックしたり、店員さんに見せたりすることができます。
観光地の場合メニューが写真付きのこともありますが、安く食べられるバルなどは字だけのメニューのことがほとんどです。
事前にスペイン料理の名前をいくつかチェックしておくと、現地で助かるのではないでしょうか。
またどうしても嫌いな食べ物がある場合は、それをスペイン語で何というのか調べておくのもいいですね。
わたしの場合鶏肉が嫌いなので“pollo(スペイン語で鶏肉)”という名前がつくメニューは絶対に頼みません。
絶対に食べたくない食材さえ外すことができれば、メニューからそれ以外を直感で選んで出てきたものを楽しむなんてこともできますよね。
ネットは使えるようにしておく方が安心
絶対に格安SIMを購入した方がいいとまでは言いませんが、言葉に不安がある場合は困った時にさっとネットにつながる環境にしておく方がやはり安心です。
ネットが使えるとスペイン語を調べることもできますし、道に迷った時はマップのナビを利用したりすることもできます。
それ以外にも移動方法や観光スポットの閉館時間を調べたり、レストランやバルを探したりとネットがあると便利なことって多いですよね。
なので格安SIMや日本の携帯会社の国際ローミングの定額サービスなども検討するようにしてください。
スペインではフリーWi-Fiを使えるカフェやバルもあるものの、導入しているお店が多数派とは言いにくい状態です。
確実にフリーWi-Fiがあるのがスターバックスなので、もし格安SIMなどがなくてそれでも観光中にネットが必要になったら近くにスタバがないか確認するようにしてくださいね。
スタバはWi-Fiにつなげるのにパスワードが必要なことが多いので、店員さんに聞きましょう。
“Contraseña de Wi-Fi?(コントラセニャ・デ・ウィフィー)”と言うか紙に書いて見せて、口頭でよくわからない場合はペンと紙を渡して書いてもらうようにしてくださいね。
その他マクドナルドやバーガーキングでもWi-Fiがあるところが多いです。
バーガーキングはWi-Fiにつないだうえでサイト上で操作しないとネットが使えないことが多いのですが、どうしてもネットが必要なら店員さんにスマホを見せて助けてもらってくださいね。
スリや置き引き対策は万全に
観光自体はスペイン語が話せなくても英語が片言でもなんとかなりますが、トラブルが発生するとまた話は別です。
そしてスペイン旅行で一番考えられるトラブルというとスリや置き引きの被害にあうことです。
現金を少し盗られたくらいならもう諦めてしまえばいいだけですが、パスポートを盗られたり海外旅行保険で保証してもらえる貴重品を盗られたりしたら警察に行って盗難届をもらう必要があります。
パスポートの場合は盗難届を持って行かないと日本大使館でパスポートを再発行してもらえないので、頑張って警察で手続きしないといけません。
こんなトラブルを避けるためにはやはりスリや置き引きに合わないための対策を本気でしておくのが大切になってきます。
スペインでのスリや置き引き対策についてはこちらの記事で紹介していますよ。

ガイドブックや旅行用のスペイン語会話の本を持ち歩く
ガイドブックや旅行用のスペイン語会話の本は便利だけど荷物になるから持って行こうかどうか迷うこともありますよね。
でも両方ともあるとやっぱり便利ですし、困った時の手助けにもなってくれます。
ガイドブックはたいてい観光情報だけでなく緊急連絡番号や現地の日本大使館の電話番号なども載っていますよね。
また会話帳は自分で読まなくても見せるだけで話が通じることもあります。
もし会話に自信がない時は特に、ガイドブックや会話帳は用意しておいた方が安心ですよ。
![]() |
A20 地球の歩き方 スペイン 2019~2020 [ 地球の歩き方編集室 ] 価格:1,870円 |
![]() |
ヨーロッパ5カ国語 英語/フランス語/ドイツ語/イタリア語/スペイン語 (地球の歩き方トラベル会話) [ ダイヤモンド・ビッグ社 ] 価格:1,257円 |
![]() |
スペイン第2版 スペイン語 (旅の指さし会話帳mini) [ 佐藤圭 ] 価格:748円 |
スペイン旅行を計画する手順について知りたい方はこちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ
スペインはスリ対策をして夜一人で出歩かないなどの基本的な注意事項を守っていれば一人旅も割と気軽にすることができます。
スペイン語が話せなくても観光だけなら何とかなることがほとんどですよ。
自由気ままな個人旅行でマイペースにスペイン旅行を楽しんでくださいね。
コメント