
MabelAmber / Pixabay
中国の武漢で発生した新型コロナウイルスのニュースはスペインでも連日テレビや新聞で取り上げられています。
わたしの場合日本にいる両親が心配で日本のニュースも毎日チェックしているのですが、その中で新型コロナウイルスが原因で欧州でアジア人が差別されているというニュースを見てかなり驚きました。
フランスやイタリアそれにアメリカでアジア人だというだけでかなり怖い目にあった人もいるとのことで、スペインという欧州の国の一つで生活しているわたしとしてはショックだし特に子供の生活に影響しないか相当心配になっています。
これからスペインに旅行や留学を考えているという方も、スペインでの新型コロナウイルスとアジア人差別の状況が気になるのではないでしょうか。
そこでわたしが現地で暮していて感じる新型コロナウイルスの影響とともに、普段でもスペインにはアジア人差別があるのかどうかまでを紹介していきたいと思います。
スペインでの新型コロナウイルスの発生状況

mattthewafflecat / Pixabay
この記事を最初にアップした2月11日にはスペイン国内の新型コロナウイルス感染者は2人だけだったのですが、それから1か月も経たない3月6日現在は感染者が300人を超え死者も5人出てしまっています。
しかも首都のマドリードに感染者が集中している危険な状況なのですが、スペイン政府はイタリア政府のように都市の隔離など行うつもりは今のところないようで、学校も仕事もいつも通りだったりします。
ここ数日間でちらほらテレワーク推奨やスポーツの無観客試合などの対策が出始めているものの、まだ政府から感染拡大防止対策がはっきり出ていない状況にスペインの人たちからは不満の声が出始めている状況です。
3月に入って子どもの感染が明らかになって社会の不安度が増したその直後、3月5日と3月6日にマドリードの2つの老人ホームでの集団感染が発覚し衝撃が走っています。
どちらの老人ホームでも肺炎による死亡者が出たことが感染が判明するきっかけだったのですが、最初の老人ホームでの犠牲者は亡くなるまで新型コロナウイルスに感染していると誰も知らず、さらに入院していた病院も感染対策などしていなかったということなので今後の経過がかなり心配です。

過去の投稿(2020年2月11日現在スペインでの新型コロナウイルスの感染者は2人です。
1人目はドイツの感染者と接触があったカナリア諸島の方で、2人目はフランスアルプスでイギリス人の感染者と行動を共にしていた方です。
2人目の方はイギリス人なんですがスペインのマヨルカに住んでいるためスペインでの発生件数にカウントされています。
2人とも軽症ではあるものの、患者さんと濃厚接触があったとされる方については経過観察が進められるものと思われます。
スペインでも連日新型コロナウイルスについてテレビのニュースで取り上げられていますが、欧州の中でも感染者が少ないのもあってそれほど巷で警戒感が高まっているようなことはまだありません。
2件とも本土ではなく島で発症していてなおかつ軽症なのも影響しているのかなと思います。)
スペインでも新型コロナウイルスが原因のアジア人差別は発生している?

Public_Domain_Photography / Pixabay
過去の投稿(今のところスペインではそんなに新型コロナウイルスが広がっていないのもあってか、ウイルスが原因でアジア人がひどい目にあったという情報はいまのところまだ聞こえてきません。)
スペインで本格的に新型コロナウイルスが流行し始めて今でも、スペインでは今のところウイルスが原因でのアジア人差別が酷くなっているようには感じないです。
イタリアで感染が爆発的に増えてスペインでも感染者が増え始めた頃に、スペインでも沢山の人がスーパーでいつもより多めに食料品やペーパー類を購入していました。
わたしも水や牛乳なの大目に買いに行ったのですが、その時にいつもよりさらに周りの人の視線を感じるなとは思ったのですがそれだけでしたね。
差別的なことを言われたりすることはなかったですし、店員さんもいつものように愛想よく対応してくれました。
以下は2月11日の投稿ですが、これとほとんど変わらない状況ですよ。
わたしは毎日家の近所やスーパーを歩き回っていますが、特別いつもより周りの視線が冷たかったり避けられたりするようなことも今のところはないです。
だだ家の近所の場合は新型コロナウイルスが発生する前からここに住んでいて、さらに大体のご近所さんはわたしと直接話したことがなくてもわたしがスペイン人と結婚した日本人だと知っているのであからさまに差別されるよなことはまあ起こりにくいですよね。
マドリードやバルセロナの中心部やバスやメトロの中などではまたちょっと違ってくるのかもしれません。
スペインにはアジア人差別があるのか?

VMonte13 / Pixabay
新型コロナウイルスとは関係なく、スペインにはアジア人差別があるのでしょうか?
これに関しては残念ながらイエスと言わざるを得ないです。
スペインで暮していて現地の人と接する時に多分この人アジア人が嫌いなんだろうなと感じたことは何回もあります。
また目の端を引っ張って吊り上げるアジア人をからかうジェスチャーがあったり、“チノ(中国人という意味だがアジア人をまとめて見下した感じで使う)”と言われることもあったりします。
ただ大部分のスペイン人は心の中にちょっとした差別心があったとしてもあからさまに攻撃的な態度をとることは少ないですし、道を歩いている人にいきなり嫌がらせをするような人もまあいません。
実はスペインに来る前にアイルランドにワーホリをしていたのですが、アイルランドに着いて早々乗ったタクシーの運転手さんに中国人と間違えられてものすごいイヤな目にあいました。
日本人だというと謝ってくれたのですが、見かけだけで判断してましてや女性一人のお客さんを攻撃してくる人がいることに愕然としたのを未だにはっきりと覚えています。
スペインにはもう9年近く住んでいるのですが、こういった目にあったことはこれまで1度もありません。
欧州ではアジア人がレストランに入ると悪い席にわざわざ案内されるなんて話もありますが、レストランでこういった扱いを受けた頃は今までないですし、タクシーでも病院でも親切にされたことはあっても嫌な目にあったことはなかったりもします。
なので欧州で新型コロナウイルスがきっかけでアジア人差別が広がっているというニュースを見て、最初信じられなかったんですよね。
もしスペインでもこれが広まって今までのように暮らせなくなったり、子供が学校で嫌な目にあったりしないかと考えると本当に悲しくなってきます。
アジア人をあからさまに差別するのは現地の人ではなく移民が多い
ヨーロッパでアジア人を差別するのは地元の人ではなくその国に移民として来ている人が多いという話を聞いたことがあるかもしれません。
これは正直半分は当たっています。
さっきも書きましたがスペイン人はアジア人に対して偏見を持っていることは少なくないとは感じるものの、あからさまにイヤな態度を取ってくる人ってあんまりいないんです。
そして子供の学校の保護者のなかであからさまに感じが悪い人や道を歩いていてこっちをチラチラ見てくるティーンエージャーはやはり移民の人が多かったりします。
スペインは欧州にナショナリズムが吹き荒れる中でも移民に対してまだまだ寛容な国ではありますが、だからといって移民の人たちがスペイン人たちに歓迎されて社会に溶け込んでいるのかというと決してそんなことはありません。
スペイン人のソサエティとは離れたところで同じ国の移民同士で固まって暮らすことが多くなります。
そいうったスペインでどちらかというと差別されている立場の人のうっぷんがたまって、そのストレスがその他のカテゴリーの差別されている人たちに向けられることが多くなるのかなといった印象はありますね。
といっても移民の人もその大部分はいい人で、少し話したのがきっかけで仲良くなることも少なくなりません。
なので移民の人がみんなアジア人に冷たいのかというと決してそんなことはないですよ。
日本人はスペインに住んでスペイン人の社会に溶け込めるのか
アジア人差別がやっぱり残っているスペインの社会に日本人が溶け込むことはできるのでしょうか。
これからスペインに移住を考えている方にとってはかなり重要な問ですよね。
ただどこの国でもそうだと思いますが、いきなりやってきた外国人をもろ手を挙げて歓迎するなんてことはまずないです。
日本でも近所に例えばスペイン人が引っ越しして来たり、子どもの学校や幼稚園にフランス人家族が来たりした場合、積極的に話しかけていく人ってかなり少数派なのではないかと思います。
大体みんな最初は遠巻きに眺めていて目が合ったらとりあえず挨拶してみるといった対応になるのがある意味自然なのではないでしょうか。
日本人がスペインに移住しても最初はこれと同じような境遇になります。
敵意があるわけではないけどちょっと避けられてるなと感じることも多いのではと思います。
でもそこから少しずつ周りの人と話す機会が増えたりしていく中で、なんとなく中のいい友達ができたりわたしの場合はママ友になったりする人も出てきます。
わたしはスペインの田舎にも都会にも住んだことがありますが、半年くらいそこで暮らすとだんだん周りの人の警戒心も解けてきて完全に受け入れられてないにしても自然にその場所に馴染んでくる感じがしますよ。
スペインでのアジア人差別についてはこちらの記事にもまとめてあるので、もしよければ合わせて見てみてください。

まとめ
スペインって結構暮らしやすいなと思っていたわたしにとって、新型コロナがきっかけで欧州でアジア人差別が大きくなってきているというニュースは正直ショックでした。
今のところスペインでアジア人が被害にあったというニュースはないのですが、これからしばらくは自分のためにもこれからスペインに来る予定の日本人の方のためにも詳しくチェックしていきたいと思います。
スペインでは日本の文化に興味がある人も多く日本旅行がちょっとしたブームになっていたりと日本にいい印象を持つ人が増えていただけに、今の流れは本当に残念ですね。
コメント