スペインで一番愛されるスーパーのメルカドーナ。
メルカドーナといえば安くてでも美味しい自社商品が自慢で、うちのキッチンにある食材の8割くらいはメルカドーナの製品だったりもします。
そしてメルカドーナというと自社ブランド“デリプルス(delipul s)”のプチプラコスメも高い支持を集めています。
スペインのばらまき用のお土産で食べ物意外を探している方には特に、メルカドーナのコスメがおすすめです。
ここではメルカドーナコスメの中で€2以下で買えるアイテムを紹介していきますよ。
お土産におすすめの€2以下で買えるメルカドーナのコスメ
さてそれでは早速€2以下で購入できるメルカドーナの激安コスメ達を紹介していきましょう。
かさばらなくて持ち運びやすいものが多いのでまとめ買いにも適しているところが嬉しいです。
パック
派手な色とパッケージのパックは美容にもよくさらにネタにもなりそうな楽しさがあります。
ピンクの方がグアジャバというフルーツエキス配合のピーリングパックで、青い方が泥パックになっています。
友達に配ってみんなで試してみるのも楽しいのではないでしょうか。
ハンドクリーム
こちは某有名フランスのオーガニックコスメブランドを連想させるハンドクリームです。
この見た目のかわいさで€1というのがさすがメルカドーナですね。
パッケージに“日本の花”と書かれていて桜のような花の絵がプリントされているので、桜の香りがするのかもしれません。
10個買っても€10なのでまさにばらまきにぴったりです。
このクラシカルなタイプの外にも€2以下で買えるデリプルスのハンドクリームはいろいろ揃っているので、ご自分用にも1ついかがでしょうか?
石鹸
こちらはいい香りがする石鹸です。
わたしがよく買うのはこのラベンダーなのですが、ローズなど他にもいくつかのバリエーションがありますよ。
この石鹸は見た目がかわいい上に€0.89と€1以下で買えてしまうので、わたしも日本に帰国する時に何度か持って帰ったことがあります。
上で紹介したハンドクリームとセットで渡すのもいいですよね。
メルカドーナのコスメよりさらに安いリディルというスーパーのコスメについてこちらの記事で紹介しているのでもしよかったら合わせて見てみてください。

メルカドーナの自社ブランドコスメについて
メルカドーナの自社ブランドブランドコスメラインは“デリプルス(delipuls)”という名称で展開されています。
メルカドーナにもいくつかは自社ブランドではないコスメも置かれているのですが、その値段と比べるとデリプルスの商品がいかにリーズナブルかは一目瞭然です。
わたしはスペインに来たばかりの頃はメルカドーナのコスメを使うのにやや抵抗があったものの、田舎暮らしで近くにスーパー以外でコスメが売られている場所がなかったのもあってメルカドーナのコスメにお世話になるようになりました。
わたし自身やや敏感肌だったりもするのですが、これまで特にメルカドーナのコスメで肌トラブルを起こしたことはありません。
メルカドーナのコスメがわたしのように肌に合う人ばかりではないかもしれませんが、スペインで一般にものすごく広く使われていて人気なのを見てもドラッグストアのコスメのように気軽に利用することができると言えるえるのではないでしょうか。
というかメルカドーナのコスメが十分満足できるので、都会に引っ越ししてきた今もメルカドーナのコスメ以上の値段を出して他のブランドのコスメを買う気が起きなくなっています。
お値段以上の品質なので胸を張ってお土産として配ってくださいね。

その他スペインのスーパーやメルカドーナについてもっと知りたいという方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。



まとめ
ここではメルカドーナのコスメの中でも€2以下で買えるものを集めて紹介しましたが、もう少し値段を上げるとさらに沢山のアイテムが見つかります。
パッケージもそこそこかわいかったりもするので、メルカドーナを知らない人から見るとまさかこんなにプチプラとは思わないですよね。
友だちに渡すなら“実はこんな値段なんだよ”というのも楽しい会話になりそうです。
スペインでメルカドーナを見つけたら絶対に入ってみてくださいね。
コメント