スペイン人の旦那が好きな日本食や日本のお菓子!日本滞在で好評だったもの

DesignNPrint / Pixabay

わたしたち日本人と外国人の食の好みは違います。

スペイン人と日本食を食べる機会があると、どんなメニューにすればいいのかかなり悩んでしまうのではと思います。

わたしも旦那が初めて日本に来た時、どこを観光するかより何を食べに行ったらいいのかで困りました。

そこでここでは、

・スペイン人の友達や恋人が日本にくるけど一緒に何を食べたらいいか迷っている

・スペインでスペイン人の友達や恋人に日本食をつくってあげたい

・スペイン人へのお土産にどんなお菓子がいいか悩んでいる

という方の参考になるように、うちのスペイン人の旦那が好きな日本料理や日本のお菓子を紹介していきます。

スペイン人の旦那が好きな日本食

まずはスペイン人の旦那が好きな日本食からです。

実はうちの旦那は結構偏食なのもあって余計に日本食が口に合うかどうか心配だったのですが、結果結構何でも食べてくれました。

スペインは今軽い日本食ブームでお寿司がスーパーで売られるくらい浸透してきているので、日本食に慣れている人は増えてきていますよ。

しゃぶしゃぶ

ngd3 / Pixabay

うちの旦那に一番好評だったのが、うちの実家で食べたしゃぶしゃぶでした。

スペインではしゃぶしゃぶに使うような薄いお肉はまず見かけることはなく、お肉をゆでて食べるのも珍しいです。

それで合うかどうか不安だったのですが、お肉をお箸でつかんだまま鍋に入れてさっと上げるというスタイルが珍しかったのと、以外にポン酢が口に合ったようでしたよ。

てんぷら

cegoh / Pixabay

てんぷらは日本だけでなくスペインにある日本料理のレストランでも旦那に好評なメニューです。

衣をつけて魚介類や野菜をあげるというのはスペインの特にアンダルシア地方で定番の調理スタイルなので、てんぷらは抵抗感少なく食べられるのだと思います。

またちょっと意外だったのですが天つゆも好評でした。

ちなみにというかやっぱりというのか、海老のてんぷらが一番好きみたいですよ。

お寿司

DesignNPrint / Pixabay

お寿司は海外では日本食の代名詞的存在で、スペインでも気軽に食べられます。

でも日本で食べるお寿司は例え回転寿司でもやはり別格のようですよ。

スペインでは巻きずしが主流なので、握りずしのネタの多さに驚いていました。

お好み焼き・たこ焼き

yehnick / Pixabay

大阪出身のわたしはぜひ旦那にお好み焼きやたこ焼きを食べて欲しかったんです。

内心はこれ好き嫌いが分かれるよなと思ってドキドキしていたのですが、結局はめちゃくちゃ気に入ってくれました。

見た目はともかくとしてソースがおいしいみたいですよ。

とんかつ

takedahrs / Pixabay

とんかつに関してはスペインでも豚肉に衣をつけてカリッと揚げて食べる習慣があるので、スペインの人は抵抗なくてべ手くれると思います。

しかもお好み焼きとかぶるのですが、うちの旦那は日本の特に関西でよく食べられるとんかつソースが大好きです。

またカツが切れていてお箸で食べるというのは新鮮に感じるようですよ。

ハンバーグ

takedahrs / Pixabay

スペインでハンバーグと言うとハンバーガーにはさんで食べる薄いお肉のことなので、日本式の厚みがあってふわふわでご飯と食べるハンバーグは珍しいようです。

ソースはデミグラ系の濃い味が好みたいですね。

ハンバーグはわたしもよくスペインでつくる、我が家の定番メニュー化しています。

オムライス

takedahrs / Pixabay

オムライスも日本のレストランとスペインの自宅共によく食べるメニューです。

以前アイルランドにワーホリしていた時も、いろんな国のハウスメイトみんなから好評でしたよ。

胸を張って日本食といえるかどうかはわからないのですが、スペイン人や他の欧米圏の人が食べやすいメニューだと思います。

 

この逆でうちの旦那が苦手な日本食についてはこちらの記事にまとめています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

スペイン人の旦那が苦手な日本食や日本の食材!これは食べてくれません
スペイン人の恋人や友達と日本食を食べに行ったり、日本食をつくって振舞う予定だという方もいると思います。 でもスペインのひとにどんな日本食がウケたり逆に不評だったりするのかってよくわからないですよね。 そこでここではうちの...

スペイン人の旦那が好きな日本のお菓子

la-fontaine / Pixabay

スペイン人らしく超甘党なうちの旦那が日本でハマったお菓子を紹介します。

日本からスペイン人へのお土産を考えている方もぜひ参考にしてくださいね。

どら焼き

うちの旦那が一番大好きな日本のおかしは、なんとどら焼きなんです。

甘いものが好きとは言えあんこが口に合うのかどうか半信半疑だったのですが、うちの実家で食べてハマってました。

スペインには中身がチョコのどら焼きっぽいお菓子があるのですが、どら焼きにハマって以来これもたまに買って来て食べています。

りくろーおじさんの店のチーズケーキ

大阪で超人気のりくろーおじさんの店のチーズケーキもものすごく気に入っていました。

スペインでチーズケーキと言うとレアチーズケーキなので、あのふわふわのベイクドチーズケーキは珍しかったみたいですよ。

子どもを実家に預けて2人で遊びに行った帰りにお土産に買って帰ったのですが、旦那が一番食べていました。

カステラ

カステラはスペインの家庭の味であるビスコッチョというパウンドケーキに似ているのもあって、無抵抗で食べられるようでしたよ。

ただうちの旦那の場合中に栗とかが入っているより、プレーンの方が好評でした。

おかき

甘いものではないのですが、おかきもよく食べていました。

大きいせんべいより、一口サイズのサラダ味のおかきが特に口にあるみたいでしたよ。

おかきは旦那の兄弟も好きなので、日本に行くと必ずお土産に買って帰ります。

 

スペインの人におすすめの日本土産をこちらの記事でまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

スペイン人に喜ばれる日本のお土産はこれ!わたしの経験から渡す人別におすすめを紹介
転勤や留学それにスペイン人との結婚などでこれからスペインで生活することになったという方は、スペインでお世話になる人やまだ見ぬ友達たちにお土産を持って行きたいと考えるのではないでしょうか。でもいざお土産を選ぶとなるとこれが結構むつかしいですよ

まとめ

旦那は食べ物の好みが激しいので日本食にどんなリアクションをするのかドキドキだったのですが、以外に何でも口に合うようで驚きました。

お醤油も結構口に合うようで、煮物なども結構抵抗なく食べていましたよ。

もしスペインの人が日本で日本料理を食べる場合たとえ口に合わなくてもいい思い出になると思うので、いろんな日本食を食べに行ってくださいね。

+1

コメント

タイトルとURLをコピーしました