
difotolife / Pixabay
全体的に見ると日本よりスペインの方が物価が安めではあるのですが、いくつかのものは日本で買う方が安かったりもします。
その代表がボディクリーム(Locion)やボディソープ(Gel de Ducha)なんですよね。
スペインで売られているのもニベアやダブそれにジョンソンなど日本でもおなじみのメーカーのものが多いのですが、スペインでは下手をすると日本の1.5倍から2倍くらいの価格になっています。
スーパーブランドのものは安いのですが、できればメーカーの商品を使いたいと考える人も結構いるのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのはスペイン発祥の2メーカーの商品です。
スペインメーカーのボディクリームやボディソープはメーカー商品の中でもお値段が安めで、しかも肌に優しいのでおすすめなんですよ。
スペインで生活している人はもちろん、スペイン旅行のお土産にも注目です。
ババリア(Babaria)
ババリア(Babaria)はスペインのバレンシアに本社を置く自然派成分を使ったコスメメーカーです。
製品の品質や安全性に重きを置いた製品開発で、動物を使ったテストをしていないとホームページに明記されていますよ。
ここではボディクリームとボディクリームの紹介ですが、基礎化粧品や日焼け止めの品ぞろえも豊富です。
ババリアは特にローズヒップオイルとアロエの成分に着目した商品が多いのですが、それに加えてオリーブオイルやアーモンドオイルなど自然の成分が配合されている商品が多いです。
使い心地は低刺激で、アトピー肌用のラインや赤ちゃん向けの商品もありますよ。
わたしはババリアのオリーブオイル配合のボディソープとアーモンドオイル配合の超乾燥肌用のボディクリームがお気に入りでよく使っています。

インスティテュート・エスパニョール(Instituto Español)
インスティテュート・エスパニョール(Instituto Español)はスペイン南部アンダルシア地方の化粧品メーカーです。
名前はスペイン研究所という意味になるのですがプライベートな会社で、もともと香水の製造から始まった歴史は100年以上になりますよ。
今でも香水をつくっているようなのですが、わたしは正直ボディクリームやボディソープを中心にしたボディケア商品の会社だと思い込んでいました。
簡単にリサイクルできる素材で容器をつくる、廃棄物をできるだけ出さないようにする、動物を使ったテストをしないなど、自然環境のことをしっかり考えた開発・生産体制をとっているエコな会社です。
ボディクリームやボディソープは乾燥肌や敏感肌用の製品が中心で、ババリアのようにアロエやローズヒップオイルそれにココナッツやオートミールなど自然の成分が使われた商品が豊富です。
またそれと同時に尿素配合のラインや抗菌作用のあるラインそれにアトピー肌用のラインなどメディカルなタイプも揃っていますよ。
容量大きめのパッケージでさらに値段が安めなのでガンガン使えます。
わたしはインスティテュート・エスパニョールではローズヒップオイル入りのボディソープやボディクリームが好きなのですが、コラーゲン配合のものが気になるので今度買ってみようと思っていますよ。
まとめ
わたしがスペインで愛用している2つのメーカーを紹介しました。
どちらもスペインのメーカーでニベアやダブなど他のヨーロッパのメーカーの商品よりお得に買えるところが気に入っています。
しかもやや敏感肌で超乾燥肌のわたしも満足できるしっかりした品質ですよ。
最初スペインに来た時にボディソープやボディクリームの高さに驚いたのですが、ババリアとインスティテュート・エスパニョールなら値段も納得できます。
スペインで生活されている方やスペイン旅行でお土産を探している方はぜひスーパーやドラッグストアでチェックしてみてくださいね。


コメント