
Free-Photos / Pixabay
スペインはファーストファッションが沢山あり、おしゃれな服や靴が得な値段で手に入ります。
また質のいい革靴なども比較的お求めやすい価格で見つかりますね。
スペイン旅行で敢行に間にぜひ買い物にも繰り出したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこでここではスペインでのショッピングがスムーズに楽しめるように、
・スペインの服や靴のサイズ表記
・スペインの服や靴のサイズ感
・スペインの服や靴を選ぶ時のコツ
などを紹介していきますよ。
スペインの服のサイズ

MabelAmber / Pixabay
まずはスペインの服のサイズから見ていきましょう。
ZARAなどで見たことがある人も多いと思いますが、スペインのブランドのサイズ表記は日本のブランドとは結構違っています。
スペイン(ヨーロッパ)独特のサイズ表記や着てみた時のサイズ感について詳しく紹介していきますよ。
スペインでよくある服のサイズ表記は?
まずはサイズ表記についてですが、トップスとボトムスでサイズ表記が違うことが多いです。
トップスに多いのはこちらのサイズ表記ですよ。
XS、S、M、L、XL、XXL
これは日本とよく似ているのでわかりやすいですね。
ただデパートに売られている男性のシャツは
1、2、3、4、5、6
と表記されることもあります。
これはちょっとわかりにくいかもしれませんが、SやMの表記に直すとこうなりますよ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
XS | S | M | L | L | XL |
次にボトムスのサイズ表記を見ていきましょう。
レディース 34、36、38、40、42、44
メンズ 36、38、40、42、44、46
これも日本の表記と全然違うので、わかりやすいようにMやLの表記に変換してみましょう。
レディース
34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 |
XXS | XS | S | M | L | XL |
メンズ
36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 |
XXS | XS | S | M | L | XL |
これより大きいサイズもありますが、番号が大きくなるほどサイズも大きくなると覚えておいてくださいね。
またブランドによってはトップスのサイズもボトムスのように表示されていることがあります。
その場合も上のサイズ変換表をそのまま当てはめていただいて大丈夫ですよ。
スペインの服のサイズ感
スペインの服のサイズ感なのですが、日本の服の同じサイズより大きめです。
トップスは特に日本のサイズよりワンサイズからツーサイズ小さめを選ぶくらいで丁度いいですよ。
またトップスの袖や丈の長さは日本の服よりも長めになっています。
ボトムスなのですが、ユニクロのジーンズのサイズに変換するとレディースで大体
34 | 36 | 38 | 40 | 42 |
56㎝ | 58㎝ | 61㎝ | 64㎝ | 68㎝ |
くらいの感じになります。
パンツの丈はお直ししてもらえますが、その日中に直せるのかそれとも何日かかかるのかはブランドや店舗によっても変わりますよ。
スペインの靴のサイズ

geralt / Pixabay
次は靴のサイズについて詳しく見ていきましょう。
一般的なサイズについて紹介しますが、パンプスかスニーカーかや各ブランドによってサイズ感が変わってくることも多いので注意してください。
スペインでよくある靴のサイズ表記は?
スペインの靴の表記をメンズ、レディースに分けて見ていきましょう。
レディース
35、36、37、38、39、40、41、42
メンズ
39、40、41、42、43、44、45、46、47
これを日本のパンプスや革靴のサイズに直してみると
レディース
35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |
22㎝ | 23㎝ | 23.5㎝ | 24㎝ | 25㎝ | 25.5㎝ | 26㎝ | 26.5~27㎝ |
メンズ
39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |
25㎝ | 25.5㎝ | 26㎝ | 26.5~27㎝ | 27.5㎝ | 28㎝ | 29㎝ | 29.5㎝ | 30㎝ |
大体こうなりますよ。
スペインの靴のサイズ感について
上で靴のサイズ表を示しましたがヨーロッパの靴のサイズは日本のように5㎜刻みではなく7㎜から8㎜刻みになっています。
わたしが日本サイズで23.5㎝、妹が24㎝なのですが、スペインサイズでは2人とも37でした。
なので上の表は大体の目安ですが絶対にこのように対応しているわけではないので気を付けてください。
また上の表はパンプスやサンダルそれに革靴のもので、スニーカーの場合はサイズ感がまた変わります。
スニーカーは37 1/2や38 1/2というようにもっと細かくサイズ分けされていることもあり、さらにパンプスのサイズよりハーフサイズからワンサイズ大きめが合うことが多いです。
ただこれもブランドやメーカーによっても違うので必ず試着することをおすすめしますよ。
スペインで服や靴を選ぶ時のコツ

Pexels / Pixabay
最後にスペインで服や靴を選ぶ時のちょっとしたコツも紹介しておきたいと思います。
ブランドごとのサイズ感も参考に
特に服なのですがブランドによって若干サイズ感が変わります。
わたしがこれまで着てみた独断でいうと例えばZARAやDesigualよりMANGOがやや大きめです。
人によってはブランドをまたぐとサイズが変わることもあると思うので気を付けてくださいね。
試着は必須
服も靴も失敗しないためにはやはり試着した方が安心です。
スペイン語で試着室はProbador(プロバドール)で、お店の中に大きく表示されています。
また試着室の入り口に店員さんがいることはありますが、日本のように1度に3着までというような決まりはまずないのでそのまま持って入って大丈夫です。
試してみて買わないものは試着室のところにいる店員さんに渡すか、もしいなかったら自分で元に戻したり試着室の入り口に置いてあるハンガーにかけておくようにしてくださいね。
スペインのファストファッションについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

まとめ
せっかくスペイン旅行するならこっちでしか手に入らないファッションアイテムを手に入れたいですよね。
スペインの服のサイズは確かに日本の服よりは大きめですが、スペインには小柄な人も多いのもありアメリカやイギリスのブランドと比べるとわたしたち日本人にも合いやすいです。
安くてかわいいブランドがとにかく多いので、ぜひ旅行計画の中にショッピングの時間も入れておいてくださいね。
マドリードでおすすめの買い物スポットについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ。

コメント