スペインのスイーツ!甘くておいしい伝統的なデザートやおやつを紹介

スペインにはデザートやおやつに好んで食べられる伝統的なスイーツが沢山あります。

スペインのバルやレストランで食事をするならデザートもぜひ食べてみたいですし、観光の合間にカフェに寄るならお茶やコーヒーのお供に甘いものもつまんでみたいですよね。

ここでは現地在住のわたしがスペインの人に愛され続けている魅力的なスイーツをたっぷり紹介していきますよ。

スペインのスイーツ デザート編

まずはスペインのデザートとして食べられることの多いスイーツから見ていきましょう。

スペインのバルやレストランは昼食の時間帯に手作りのスイーツを用意しているところが多いです。

また家庭でも家族が集まる昼食会の時などにつくられたりもします。

味は若干落ちるもののスーパーにもパック入りのものが売られているので、興味のある方はぜひ食べてみてください。

アロス・コン・レチェ(Arroz con leche)

ivabalk / Pixabay

アロス・コン・レチェはお米を牛乳とシナモンそれにお砂糖と一緒に煮込んだスペイン特有のスイーツです。

真っ白なお米の上に茶色のシナモンのコントラストが食欲をそそります。

しっかり甘くて腹持ちもいいですよ。

ナティージャ(Natillas)

congerdesign / Pixabay

カスタードクリームをカップに入れて冷やしたナティージャはヨーロッパ全般でよくみられるスイーツですが、丸いビスケットが上にのっているのがスペイン流です。

甘いものの結構軽い食べ心地なので、がっつり食べた後のデザートにもおすすめですよ。

家庭で一からつくるのはわりと大変なのですが、スペインのスーパーにはナティージャを簡単に作れるパウダーも売られています。

フラン(Flan)

フランはカスタードプリンのことで、こちらもスペインのデザートの定番です。

カラメルがたっぷりかかった濃厚なプリンは大人にも子供にも人気がありますよ。

また卵・砂糖・牛乳をまぜてレンジでチンでもできるので家で手作りするのも簡単です。

ナティージャと似ていますが、ナティージャは卵の黄身だけを使うのに対しフランは卵の黄身と白見両方使うのが大きな違いになっています。

クレマ・カタラーナ(Crema catalana)

FrancineS0321 / Pixabay

クレマ・カタラーナなバルセロナを含むカタルーニャ地方でよく食べられるスイーツで、フランスのクレムブリュレに似ています。

ベースはナティージャとほとんど同じですが、表面にお砂糖をかけてそれをバーナーの火を使って焦がすのが特徴です。

興味がある方はバルセロナ滞在中にぜひ試してみてくださいね。

スペインのスイーツ おやつ編

次はスペインでおやつの時間に食べるスイーツを紹介します。

パン屋さんやスーパーのベーカリーコーナーにもよく並んでいるものが多いので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

ビスコッチョ(Bizcocho)

ビスコッチョはスペインのパウンドケーキです。

リング状の型を使い、バターではなくエクストラ・バージン・オリーブオイルを使うのが特徴です。

またこれは好みにもよるのですがシナモンをたっぷり入れることが多いです。

スペインの家庭ではお母さんの手作りお菓子の定番になっていますよ。

パルメラ・デ・チョコラテ(Palmeras de chocolate)

パルメラ・デ・チョコラテはチョコレートをたっぷりコーティングしたハート型のパイのことです。

どこのパン屋さんで売られているものもなぜかかなり大きく、一人ではもちろんみんなで分け合って食べるのも楽しいですよ。

ナポリターナ・デ・チョコラテ(Napolitanas de Chocolate)

ナポリターナ・デ・チョコラテはフランスのパン・オ・ショコラのような菓子パンで、ふわふわのパイ生地でチョコレートを包んで焼いたものです。

スペインの菓子パン類の中でも特に人気が高く、パン屋さんはもちろんカフェやバルにも置かれていることが多いですよ。

ガジェタ・マリア(Galleta María)

ガジェタ・マリアは丸い形のシンプルなビスケットのことです。

軽い食べ心地で紅茶やハーブティとよく合うこともあり、スペインではおやつや朝食で定番です。

お土産にもおすすめなのですが、その場合はスペインのメーカーであるグジョン(Gullón)のものがおすすめですよ。

グジョンについてはこちらの記事をどうぞ。

スペインのお土産にクッキーを選ぶならグジョン(Gullón)がおすすめ!スーパーで買えます
クッキーは海外旅行のお土産に人気のお菓子の1つですよね。 ワンパック渡してもいいですし、友達みんなが集まった時にその場で開けてみんなで食べたりしてもいいですし、なんなら余ったら自分用にして楽しむこともできます。 スペイン...

ドーナツ(Donuts)

ドーナツはオランダ発祥のお菓子ですがスペインでも年齢問わず大人気です。

スペインではスタバが観光客以外の現地の人にあまり定着しないのですが、日本にもかつてあったダンキンドーナツはスペインの街の中にしっかり溶け込んでいますよ。

ミスドで言うとハニーディップやチョコリングのようなシンプルなドーナツがスペインの定番です。

スーパーで売られている『donuts』というパック入りのドーナツは友達へのお土産にもおすすめですよ。

https://donuts.es/

まとめ

スペインでよく食べられる伝統的なスイーツを色々と紹介してきました。

一番ユニークでスペインらしいのはアロス・コン・レチェですが、それ以外のスイーツもスペインの定番中の定番です。

スペインのスイーツはどれもガツンと甘いのが特徴で、一口食べると幸せな気分になりますよ。

スペインに来られるならぜひスイーツもたっぷり堪能してくださいね。

+1

コメント

タイトルとURLをコピーしました