
AbsolutVision / Pixabay
海外に移住したり留学したりすると性格が変わると言われることもありますよね。
これから海外生活を考えている方や家族や友達がもうすぐ海外から返ってくるという方はこの真意が気になるのではないでしょうか。
わたしはスペインに移住して9年目に入ったのですが、正直自分でも性格が変わったなと思うことがあります。
自分の生まれ育った国を離れて外国で過ごすってやっぱり色々大変で、変わらないとやっていけない事も結構あったりするんですよね。
それではここでは海外生活で性格が変わるのかどうか気になっているという方のために、海外移住でわたしの性格がどのように変わったのかを一例として紹介していきたいと思います。
海外生活でどのように性格が変わったのか

Alexas_Fotos / Pixabay
海外で9年過ごしてわたしがどんな風に変わったのか一言でいうと色んな意味で強くなったということにつきます。
ただ“強くなった”ではかなり抽象的で何が変わったかよくわからないと思うので、具体的にどんなところが変わったのかを上げていくことにしますね。
理不尽な目にあったら言い返せるようになった
海外で暮らしていると市役所やお店などで理不尽な対応をされたり、ごくまれにですが道端で変な人に人種差別的なことを言われたりすることもあります。
こっちへ来て間もない時はあまりスペイン語が話せなかったこともあって言い返さずに我慢していたのですが、いまでは本気でムカついたことについてはきっぱり言い返せるようになりました。
特にうちの子どもが何か言われた時には相手が子どもであってもガツンと言い返します。
ただ気分を害した時に漏れなく言い返しているとらちが明かないので、流せるところはできるだけ流せるようにはしています。
あくまで本気で許せない場合の対応ですね。
海外生活がわたしよりもっと長い友達は喧嘩にならないようにもっと上手く言い返しているのでやっぱりすごいなと思います。
1人で行動するのが苦にならなくなった
わたしの場合海外生活を始める前も一人旅や一人映画が苦にならないタイプではあったのですが、こっちに来てからそれに輪をかけて一人行動が平気になりました。
どこに行くにも何をするにも1人のほうが楽なくらいです。
もちろん家には旦那と子どもがいるしたまに友達やママ友と会うこともあります。そしてその時間はその時間で楽しいですが、例えずっと一人でももう平気だと思います。
窓口やお店で長い間待つのが平気になった
スペインは特に市役所や病院それに郵便局などでの待ち時間が恐ろしく長いです。
そしてスーパーやショップのレジでも、混んでいるのにお客さんとレジ係の人ががっつり話し込んだりすることもあり待っている時間が長くなることも少なくありません。
日本にいた時はどちらかと言うとせっかちで待つのが嫌いだったわたしですが、スペイン生活が長くなるにつれてだんだんずっと待っているのが普通になり時間がかかってもイライラしなくなってきました。
病院や市役所など長く待つことが分かっている場所には日本から買ってきたものの忙しくて読めなかった文庫本持参で、待っている時間を休憩の時間にしています。
用心深くなった
日本だと普段の生活の中でスリに合うことなんてまあないですが、海外だと特に都会の繁華街では地元の人でもスリや置き引きの被害にあいます。
なので海外で生活していると自然と用心深くなり、外出中に財布やスマホが入ったバッグを手から離すことがなく周りの人に注意を払うようになります。
そうするとたまに日本に里帰りした時でも、バッグを置いて場所取りしたり食事中に荷物置きにバッグを入れておくにものすごく抵抗感を感じてしまうんですよね。
特に日本に帰って最初の数日間は逆カルチャーショック状態になります。
人前で踊るのが平気になった
スペインの人は老若男女問わずお祭りやパーティーでは音楽にのせて踊ります。
でもわたしの場合クラブやディスコと全くの無縁だったこともあり、人前で踊るのは恥ずかしすぎるどころか踊り方すらもよくわかりませんでした。
でも今では音楽が流れると自然と軽く体が動くようになってきました。
海外の環境や雰囲気に引きずられるとダンスも何となくできるようになるのかと自分でも驚いています。
人間の本質は変わらない

StockSnap / Pixabay
海外生活で自分で変わったなと思うところは上であげたように結構あります。
でも本質的な人間性や性格の根っこの部分は正直ほとんど変わっていないなと思います。
海外生活に適応するために変わらないといけなかった部分もありますが、でも海外で暮したからといって人間がまんま変わってしまうことはなかなかないのではないでしょうか。
なのでもし海外に言って自分が全く違う人間になってしまうんじゃないかや、海外に言った友達が帰ってきたら別人になってしまっているんじゃないかと心配している方は、安心してください。
表面的に性格が変わったなと思うところはあったとしても、根っこの部分は前と同じのままのはずですよ。
もしよければこちらの記事も見てみてくださいね。

まとめ
海外生活で性格が変わることは確かにあります。
色んなトラブルを嫌でも経験するのでちょっとやそっとじゃ動揺しなくなりますし、ここぞという時にはがっつり自己主張しないとやっていけないので変わるのは必然かもしれません。
ただ変わらない部分も多いので別人になってしまうようなことはないのであまり気に病まないようにしてくださいね。
コメント