スペインと日本の時差は夏と冬で変わるので注意!時差ボケ対策も紹介

これからスペイン旅行に行く、スペイン留学中で日本の家族とスカイプしたいという場合に気になるのはやはり時差でしょう。

スペインというか欧州はサマータイムがあるため、時期によって日本との時差が変わるので要注意です。

ここではスペインと日本の時差は何時間くらいあるのか見ていきましょう。簡単な時差ボケ対策も紹介しますよ。

スペインと日本の時差

スペインと日本の時差は8時間で、日本が8時間早くなります。

日本の朝はスペインの真夜中、スペインの朝は日本の夕方といった感じですね。

わたしはよく日本にいる家族とスペインの朝食後にスカイプしています。

ただ欧州のサマータイムの時期はこれが7時間になるので注意してください。

欧州のサマータイムは3月の最終日曜日から10月の最終日曜日までです。

サマータイムというと夏の間だけ時間が変わるようなイメージですが、1年の半分くらいはサマータイムということになりますよ。

スマホだと自動で時間を合わせてくれますが、旅行中にサマータイムと標準時間が切り替わる時も注意してくださいね。

日本スペイン間のフライトの注意点

8時間時差があると流石に時差ボケもきつくなります。

スペイン旅行をする場合10日前後で日本とスペインを行ったり来たりするので結構大変ですよね。

ただ経験から時差ボケは飛行機の中での睡眠時間を調節することである程度緩和できます

まず日本からスペインに行く場合午前中に日本発の飛行機に乗ることが多いでしょう。この場合スペインには夜に着くことになります。

この日に何とか夜まとまって眠れたら、次の日大分楽になります。

なので日本からスペインへのフライトでは、特に後半はできるだけ起きておくようにするのをおすすめします。

またスペインから日本に戻る場合も午前中の便に乗ることが多いと思います。ただこの場合は日本に午前中につくことになります。

日本に帰ってから寝てしまうと次の日以降も時差ボケを引きずること決定です。

そのため日本へ戻る時の飛行機の中ではできるだけ沢山寝ておくようにしてくださいね。

何気ないことですが結構時差ボケ対策に有効ですよ。

まとめ

スペインと日本は8時間から7時間の時差があります。サマータイム中かそうでないかで変わるので注意してください。

日本の夕方がスペインの朝、スペインの朝が日本の夕方と覚えておくと便利ですよ。

時差は結構大きいですが飛行機の中の過ごし方を工夫することである程度調整できます。

いつ寝るか時間配分をしておいて、無理にでもそれに合わせるようにしてくださいね。

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました